トップページ > デジカメ > 2013年11月13日 > eMecVZSz0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000011100000001111212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#50[M.ZUIKO]
OLYMPUS OM-D E-M1 Part5
OLYMPUS OM-D E-M5 Part58

書き込みレス一覧

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#50[M.ZUIKO]
721 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 00:14:30.53 ID:eMecVZSz0
基本がわかってないのに相談するなよ w
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#50[M.ZUIKO]
727 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 00:55:54.05 ID:eMecVZSz0
>>723
ん?
基本くらいはわかって質問しないと、なんのことやらわからんわ。
今回は親切なエスパーがいたから理解できたけど。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part5
96 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 00:58:18.99 ID:eMecVZSz0
12-40持っててシグマの19mmと30mmでなんの勉強すんだよ。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#50[M.ZUIKO]
736 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 09:14:41.30 ID:eMecVZSz0
>>735
いやオレは三脚だけどな w
手持ちでシャッター速稼げないから、アンダーになってるのかと。
>>688
の情報では露出補正も知らん人だとはわからんかったわ w

iAモードも使ったことないから、まさか露出補正できない
モードがあるとも思わんかった。

オレのエスパー能力が不足してたのは認めるが、口を出した時点では
それに気がつかんだろ。
後だし情報ジャンジャンだしな。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part5
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 10:55:40.37 ID:eMecVZSz0
流鏑馬を撮ってみたけど、ヒット率は低いもののいけた。
ただ、こういうものは基本的に手ブレ補正切るか
横の流し撮りモードに入れておくべきだな。
カメラを振った時に手ブレ補正が効いてしまって、フレームアウトしてしまう。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part5
119 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 11:37:26.67 ID:eMecVZSz0
>>115
すっかり忘れていたわ。一回目失敗の後ISをオフったから。
1/100くらいで流し撮りしてみようかな。
でも、馬は上下動が激しいからブレブレ量産するだけかも。
ともかく、ミラーレス一般に言われるような動体の弱さはないよ。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#50[M.ZUIKO]
759 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 19:04:58.18 ID:eMecVZSz0
>>758
dpreview.comにサンプル来てるな。
解像感は良好に見える。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part58
51 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 20:32:38.22 ID:eMecVZSz0
修理代高額で性能の劣る12-35なんか買う価値ないだろ。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part58
55 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 21:27:29.98 ID:eMecVZSz0
>>52
>EM-5とのマッチング
>>50
OLYMPUS OM-D E-M5 Part58
63 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 22:51:56.65 ID:eMecVZSz0
>>56
君はEXIFなしの作例出したマイルド君ね。
君の中ではそうなんだろ w
>>57
12-60つけて山ん中歩き回ってますが w
でも>>50みたいなヒドいパーフリはないよw
OLYMPUS OM-D E-M5 Part58
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:42:41.95 ID:eMecVZSz0
>>65
>私には12-60のヒドい歪曲は許容出来ないので興味の対象外です。
ええ?
RAW現像ソフトで問題ない。
そのままお返ししましょうw
つうか、ホントにオリンパスのボディ持ってる?
OLYMPUS OM-D E-M5 Part58
67 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:44:06.11 ID:eMecVZSz0
オリボディなら、歪曲はある程度補正されてるんだよ。
レビューサイトの素のRAWしか見てないんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。