トップページ > デジカメ > 2013年11月13日 > YsNDfUBhi

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000042000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α7 / α7R Part13
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part23
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part19
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 62

書き込みレス一覧

Sony α7 / α7R Part13
875 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 17:54:24.78 ID:YsNDfUBhi
>>874
日本語メチャメチャw
これが阿呆の子か
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part23
791 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/11/13(水) 17:55:01.79 ID:YsNDfUBhi
>>790
ソニーのカメラは使いにくいね。しかも、キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
Sony α7 / α7R Part13
878 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 17:55:35.90 ID:YsNDfUBhi
>>876
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part19
140 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/11/13(水) 17:56:15.76 ID:YsNDfUBhi
>>139
ホントに悔しいんだね。なんと、キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
Sony α7 / α7R Part13
891 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/11/13(水) 18:25:20.87 ID:YsNDfUBhi
>>890
どっちもキャンセルしたよ。
だって、キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 62
846 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/11/13(水) 18:26:18.08 ID:YsNDfUBhi
>>842
ほら、事実がこれ。キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。