トップページ > デジカメ > 2013年11月13日 > 8zksJJ9i0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000400020000000230416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニッコールレンズ in デジ板 79本目
【NIKKOR】70-200mmを語るスレ Part3
Nikon D7100 Part12
【ネオ】AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G【ノクト】
【200mm】ニーニーユーザー集まれ 2本目【F2】
Nikon D300/D300s Vol.76

書き込みレス一覧

ニッコールレンズ in デジ板 79本目
178 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 00:19:15.93 ID:8zksJJ9i0
50もGは1.4と1.8でそんな感じかな。1.8の細かな粗は感じたけどね

85/1.4Dの玉眺めながら酒が呑めるわ。
【NIKKOR】70-200mmを語るスレ Part3
677 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 08:24:55.69 ID:8zksJJ9i0
それがいい、妬みが酷すぎる
Nikon D7100 Part12
494 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 08:33:34.49 ID:8zksJJ9i0
自分の考えは、撮影時は
>>493の「JPEGでしっかり追い込んでおいて」のリソースを、できるだけ>>492の「シャッターチャンスと構図と露出」
に専念したいから、RAW。 
そうすると、ごちゃごちゃ考えなくても、殆どがファインダ内の情報で事が済む。

丹念な現像が必要なければバッチでそのままjpgにするだけ。
まあ、そんなのはコンデジで済ますから、基本現像で調整するけれど。
ニッコールレンズ in デジ板 79本目
180 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 08:37:35.45 ID:8zksJJ9i0
まあ、あれは58mmの宣伝もあるんだろうけど、85/1.4Dの特性は結果論でもあるんだろうね。
その三次元的を意図的に設計したのが58mmって感じで。

確かに85/1.4Dのピンとボケの差は、実際以上に引き立って見える。
【ネオ】AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G【ノクト】
411 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 08:42:13.96 ID:8zksJJ9i0
>>410
そういう偉い気分に浸る妄想一人遊びも、まあ、2ちゃんねるの遊び
Nikon D7100 Part12
510 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 12:18:44.03 ID:8zksJJ9i0
そちらでどうぞ
【ネオ】AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G【ノクト】
431 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 12:20:59.50 ID:8zksJJ9i0
このレンズを、近距離で解像しないっていうのは
DCレンズで調整振ったとき収差が発生する、と言ってるようなものだな
【NIKKOR】70-200mmを語るスレ Part3
709 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 20:23:20.41 ID:8zksJJ9i0
両方持ってるスレを自分で作ればいい
【NIKKOR】70-200mmを語るスレ Part3
711 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 20:30:04.74 ID:8zksJJ9i0
ここを見るかぎり、特にF4側の意見を見るかぎり
用途も特徴もベツモノという認識ぽいもんな。
同じところでは意見も食い違う平行線。

と、早速むこうが荒らされてる。
せっかくのANNEXなのにね。
【ネオ】AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G【ノクト】
461 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 21:03:58.90 ID:8zksJJ9i0
しかし、車に例えれば快適性を求める人にサーキットのタイムを提示してもそれは無駄なパラメータなわけで。
【ネオ】AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G【ノクト】
463 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 21:17:42.06 ID:8zksJJ9i0
しかしカメラスレ全般的に機材の評価って
ほんの狭い条件を評価しあってる気がする。
1000の中の1の違いを突付くように。
普通に使ってる、むしろ一般業務ならどうでもいいような事を、
ほんの一握りの業界スペシャリストが要求するような内容を
敢えて粗を見つけて評論するように。
まあ、それを意識するのが趣味の一つというのも理解できる。
【NIKKOR】70-200mmを語るスレ Part3
713 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 21:46:37.88 ID:8zksJJ9i0
>>712
それが一番人気スレだったら面白いな。
しかもそちらの方が的確な会話だったり。
カルトQだったかな?
歌手当人よりもマニアの方が経歴詳しかったりね
【200mm】ニーニーユーザー集まれ 2本目【F2】
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:20:26.81 ID:8zksJJ9i0
プロは硬いネジを外す時は、軽く左巻に力を入れながらハンマーでドライバーを叩く。
Nikon D300/D300s Vol.76
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:24:54.95 ID:8zksJJ9i0
>>587なにこれ
Nikon D300/D300s Vol.76
590 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:27:55.94 ID:8zksJJ9i0
カビももう二年以上前なんだな
【200mm】ニーニーユーザー集まれ 2本目【F2】
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:38:54.44 ID:8zksJJ9i0
じゃあ次は、ネジの頭をドリルでさらう。
詰まったネジは、切りなおすとかヘリサート


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。