トップページ > デジカメ > 2013年11月13日 > +2XaHjm/0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM XQ1 Part1
FUJIFILM X-A1 Patr1
FUJIFILM X-Pro1 Part16
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part10

書き込みレス一覧

FUJIFILM XQ1 Part1
339 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 11:52:21.40 ID:+2XaHjm/0
富士のカメラはF31もそうだけど、型落ちしてからなぜか神格化されるんだよな
FUJIFILM X-A1 Patr1
182 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 11:52:53.90 ID:+2XaHjm/0
>>181
XF27mmは性能的には申し分ないぞ
FUJIFILM X-Pro1 Part16
397 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 11:58:55.77 ID:+2XaHjm/0
CZ12mmはRAWだとかなり歪曲収差があって、それを現像時に補正してる。
その点では、歪曲収差を光学的にほぼ完全補正しているXF14mmにアドバンテージがあるな。
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part10
507 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 21:24:01.82 ID:+2XaHjm/0
>>503
だよな。
だから機能追加で可能性があるとしたら、X-E2で搭載された
Auto ISO最低シャッター速度や基準感度指定機能あたりだと思う。
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part10
515 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:41:27.75 ID:+2XaHjm/0
XF27mm、Photozoneの評価ではXF35mmやXF14mmを超えてるやん

http://www.photozone.de/fuji_x/855-fuji27f28
FUJIFILM X-E1 / X-E2 Part10
516 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/13(水) 23:43:08.55 ID:+2XaHjm/0
>>514
それでもファームアップは嬉しいだろ〜?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。