トップページ > デジカメ > 2013年11月11日 > 8gm8JABNi

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000011000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α7 / α7R Part13
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part19
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part34
【α】SONY α58/α57/α37 Part11
デジカメinfo part8
Canon EOS 5D Mark III Part66

書き込みレス一覧

Sony α7 / α7R Part13
102 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:02:00.13 ID:8gm8JABNi
>>100
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part19
94 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:02:32.49 ID:8gm8JABNi
>>93
画質悪いよな。しかも周辺ボロボロ
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part34
513 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:03:07.06 ID:8gm8JABNi
>>512
うんうん。ずっとソニースレにいようね
【α】SONY α58/α57/α37 Part11
924 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:03:50.98 ID:8gm8JABNi
>>923
マウント径は大丈夫かなあ
Sony α7 / α7R Part13
104 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:05:10.21 ID:8gm8JABNi
>>103
そうだな。旧規格のレンズを買ったやつは泣かせておけばいい
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part34
515 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:06:18.52 ID:8gm8JABNi
>>514
ISOはまず固定
絞り優先でとればいい
デジカメinfo part8
494 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:06:47.30 ID:8gm8JABNi
うーん、おやじ臭
Canon EOS 5D Mark III Part66
205 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:13:20.18 ID:8gm8JABNi
>>204
ISだよね。それなりにいい評判じゃない?
Sony α7 / α7R Part13
111 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:15:19.07 ID:8gm8JABNi
ソニーのカメラは写真を撮らない人が作ってるからなあ
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part19
96 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/11/11(月) 19:15:53.16 ID:8gm8JABNi
>>95
いや、これだよ。キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
Sony α7 / α7R Part13
113 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/11(月) 19:19:22.26 ID:8gm8JABNi
>>110
そりゃ、みんなキャンセルしてるからな
欠陥マウントカメラを買う奴なんていないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。