トップページ > デジカメ > 2013年11月07日 > wautyihm0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000022201001200214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part10
Canon EOS 5D Mark III Part65
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5/GF6 Part49

書き込みレス一覧

【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part10
502 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 06:34:56.70 ID:wautyihm0
5D3強すぎワロタw
D800Eの粉噴芋画質は問題外だが
5D3がA7R超えてたのは意外だった。
それともう一点、A7RがD800Eよりこんなに高画質だったとは…
ニコン終わったな。

http://www.imaging-resource.com/camera-reviews/sony/a7r/#IQC
Canon EOS 5D Mark III Part65
926 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 07:04:51.90 ID:wautyihm0
>>925
「フルサイズモデル」だからkissは関係ないね。
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part10
535 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 12:11:56.56 ID:wautyihm0
ニコ爺は老眼メガネ上げてちまちま見比べてないで本来現像する時のように
写真全体を表示させて眺めてみればいいのに・・・ソニーと比べると
キヤノンとの比較以上に黄ばみが強調されててD800E悲惨。
使用感アリアリの中古屋ストックが増えるわけだよ。

5D3 スッキリなめらか
http://216.18.212.226/PRODS/canon-5d-mkiii/FULLRES/E5D3hSLI000100NR2D.JPG

α7R スッキリクッキリ
http://216.18.212.226/PRODS/sony-a7r/FULLRES/AA7RhSLI00100NR2D.JPG

D800E コッテリ黄粉
http://216.18.212.226/PRODS/nikon-d800e/FULLRES/D800EhSLI00100.JPG
Canon EOS 5D Mark III Part65
953 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 12:31:35.97 ID:wautyihm0
>>950
俺は画質に関わる部分については5D3に何一つ不満ないな。
唯一の不満はストラップ穴。直付け仕様だと取り回しが悪い。
重いレンズでカメラが下向いた状態でずっと使ってると擦れて一気に傷む。
Canon EOS 5D Mark III Part65
955 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 13:00:54.01 ID:wautyihm0
>>954
純正ストラップは最初から使ってはないけどね。どっちかってーと
痛まない方がいいに決まってるし。
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part10
545 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 13:49:29.07 ID:wautyihm0
http://www.imaging-resource.com/camera-reviews/sony/a7r/
の比較画像って意図的だよなw

ノイズリダクションわざわざかけた画像で比較してるし
5D3の高画質を忠実に
http://2ch-ita.net/upfiles/temp_1383799077_66
こうやって出しちゃうと何かとまずいんでしょうなw
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5/GF6 Part49
699 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 14:01:55.49 ID:wautyihm0
傍に水を入れたバケツや消火器を置いて2時間ずっと充電するまで見張る気があれば問題ないかも
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part10
547 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 14:27:15.84 ID:wautyihm0
>>546
え?>>535は画質の順列に並べたとおりだが
RAW現像したら品質が突き抜けることを単純に示しただけだぞw

誰が見ても>>535のニコンは論外だろw
ローパス制御でなんであんな黄色もやっとしてんだよw


それより>>544のjpg提示でRAW比較のほうが真ギャグとして面白くないか?www
Canon EOS 5D Mark III Part65
963 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 16:20:55.08 ID:wautyihm0
>>960
>>905は
よく比較レビューである「ホワイトバランスをマニュアルで設定」したら
NもCも色に大差はない!って思い込んでるタイプ。だから当然レンズで違いなんて
あろうはずがない!って思ってんだろw
理論的に数値化して説明は可能だと思うが「見たらわかる」ことにわざわざそんな馬鹿げたことはせんわな。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5/GF6 Part49
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 19:19:40.43 ID:wautyihm0
ショートしないかぎり爆発はしないだろうが
異常発熱してカメラ本体とメモリカード(レンズも?)を壊す可能性は高いぞよ
早くポリマー電池に替わって欲しい
Canon EOS 5D Mark III Part65
971 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 20:13:23.36 ID:wautyihm0
newsplusは透明あぼーんしとくか。
Canon EOS 5D Mark III Part65
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 20:46:00.82 ID:wautyihm0
>>973
おいおい、Nの三桁機みたいになっちまったらどうすんだよ…
どう見ても買わないほうがいいだろw
Canon EOS 5D Mark III Part65
996 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 23:39:12.22 ID:wautyihm0
色のりで絡んでる奴は病んでるのか?
Canon EOS 5D Mark III Part65
1000 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 23:42:05.47 ID:wautyihm0
Lレンズ色のり最高だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。