トップページ > デジカメ > 2013年11月07日 > NQx+vhQF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001311000000020061217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α7 / α7R Part11
オールドレンズ総合スレ part1
Nikon Df Part7
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.40
Sony α7 / α7R Part12
NEX マウントアダプター スレ7
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part23

書き込みレス一覧

Sony α7 / α7R Part11
995 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 07:55:11.38 ID:NQx+vhQF0
パーフリとコーナーのマゼンタシフトがごっちゃになってるような・・・
オールドレンズ総合スレ part1
640 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 08:42:14.96 ID:NQx+vhQF0
防湿庫から溢れてきたのでもう一個防湿庫買っちまったぞ
レンズに使った金と比べれば屁みたいなもんだし
Nikon Df Part7
495 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 08:48:21.96 ID:NQx+vhQF0
来年になると混雑した観光地でリュック背負って三脚据え、長時間掛け
写真撮ってる爺さん達の持ってるカメラがみんなコレになってそうだな
Nikon Df Part7
498 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 08:52:42.03 ID:NQx+vhQF0
黒なら全然平気だな
ただ非Aiニッコール使うのが面倒臭すぎるので
その目的なら素直にミラーレス使う
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.40
862 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 09:29:16.02 ID:NQx+vhQF0
家にも眠ってるMinolta AF4000があるから
コレ試してみようかな
http://kurtmunger.com/off_camera_flash_pageid176.html
Nikon Df Part7
558 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 10:52:45.37 ID:NQx+vhQF0
三脚は基本どのカメラにも使えるけど
純正レンズとフラッシュは結構重要
Sony α7 / α7R Part12
128 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 18:54:55.89 ID:NQx+vhQF0
デジカメInfoにα7Rの解像力はツアイス55/1.8使ってるせいで
ズルじゃんつー意見が多くてワロタ

チャート解像力だけならシグマ 70マクロに勝てるレンズなんて
そうは無いはず
アレって奥行き方向の解像力は結構タコだけど
Sony α7 / α7R Part12
130 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 18:59:06.93 ID:NQx+vhQF0
Adobe税とも言う、あるいは年貢
Nikon Df Part7
797 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:07:04.41 ID:NQx+vhQF0
あの値段で出したいが故に色々付けているのにそれを外せって
ニコン社員の食卓が貧しくなっちゃうじゃないか
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.40
867 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:10:11.28 ID:NQx+vhQF0
冷静に見れば800Eの処理の方が好印象ではある
5D3はあのテストでは悲惨だけど、実使用で総合的に見たら
まぁα7Rじゃあ勝負にならないんじゃない

とは言ってもでかくて重いカメラは要らんけどね
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.40
869 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:26:36.60 ID:NQx+vhQF0
大きさ重さ無視してそのカメラシステムで
何が撮れるのかという意味だけど理解できない?
NEX マウントアダプター スレ7
994 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:39:24.18 ID:NQx+vhQF0
お待ちかねのテストがきましたよ
http://siammirrorless.com/board/index.php?topic=1644

重くてまだ見て無いんだけど
NEX マウントアダプター スレ7
995 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:44:02.56 ID:NQx+vhQF0
まぁ言われている通りUWHもDistagon 18/4も駄目だな
四隅だけならまだしも黄色領域が出たら修正は無理だから
B/W専用で使うか
Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part23
635 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:46:46.36 ID:NQx+vhQF0
そりゃ、アレだよ
α7シリーズが出たので1670待ちの人から
大量キャンセルがあったから仕方ないべ
Nikon Df Part7
828 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 22:21:14.88 ID:NQx+vhQF0
もう立派な厨二病
Sony α7 / α7R Part12
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 23:33:32.31 ID:NQx+vhQF0
中国が抜いていても不思議じゃないぜ
Sony α7 / α7R Part12
204 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 23:38:48.05 ID:NQx+vhQF0
まぁしかしInfoには笑っちゃうな〜
結構みんな良いお年の方だと思われるのに
リファレンスレンズについての頓珍漢なレスとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。