トップページ > デジカメ > 2013年11月07日 > CplkQibW0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2052 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000000000000222111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 90●
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part6
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-56【ミラーレス】
PENTAX レンズ総合 177本目
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part30 [TAMRON]
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part108 ★

書き込みレス一覧

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 90●
419 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 00:21:09.90 ID:CplkQibW0
全然事情通じゃないけど
新世代のMilbeaut(各社が採用している画像エンジンのチップ)でJPEG XRに対応予定だったのが、
製品が出てみたら何故かJPEG HDRに鞍替えしてたので普及は遠のいたものと思われる

昔のロードマップにこう書いてあったから期待してたんだけどなあ…
http://i.imgur.com/RQG3wMo.gif
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part6
254 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 00:31:20.27 ID:CplkQibW0
>>249
カメラ事業はリコー本体の1割にも満たないその他扱いだから
全体の赤字黒字を左右できる事業規模ではない
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part6
256 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 00:43:48.78 ID:CplkQibW0
>>255
リコーのIR資料でデジカメ事業だけの数字なんて出てた?
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-56【ミラーレス】
682 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 01:32:21.62 ID:CplkQibW0
各社ミラーレスの広角ズームの値段はこんな感じ(価格最安)
\45,258 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
\79,800 LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0
\67,424 E 10-18mm F4 OSS
\38,368 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
\49,813 1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6

出始めの実勢価格が\45,000前後だったら割高に感じるのは仕方ないんじゃない?
手のひらを返して絶賛したくなるレンズであることを祈る
【ナノ一眼】PENTAX Q/Q10/Q7 Part-56【ミラーレス】
747 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 20:28:32.43 ID:CplkQibW0
最短25cmかよ…
もっと寄れるかと期待してたのに
06の時も思ったけど小サイズのセンサーであることを活かしたレンズを作ってくれよ
PENTAX レンズ総合 177本目
956 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 20:42:59.98 ID:CplkQibW0
うーん、この値段ならΣ18-35を待つわ
よっぽど画質がいいのでないかぎりこれは買えない
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part30 [TAMRON]
659 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:17:51.55 ID:CplkQibW0
>>654
魚眼コンとワイコンが付けられるソニーのSEL16F28とか、x1.7リアテレコンやx0.7リアワイコンが付けられるコーワのPROMINAR 500mm F5.6 FL
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part108 ★
532 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 21:48:49.12 ID:CplkQibW0
>http://2ch-ita.net/upfiles/file9412.jpg

これはDA40limのフリンジのサンプルに最適
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part30 [TAMRON]
661 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 22:06:30.40 ID:CplkQibW0
前玉100mmクラスじゃ30万以上の価格設定になるだろ
PENTAX レンズ総合 177本目
967 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 22:12:56.51 ID:CplkQibW0
スプレッドシートにバリフォーカルかズームかの項目があったら便利だな
詳しい人頼んだ
PENTAX レンズ総合 177本目
986 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/07(木) 23:40:42.69 ID:CplkQibW0
手持ちの中では、MXの時点で説明書のロゴが赤字だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。