トップページ > デジカメ > 2013年09月15日 > lgk/CQQf0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100010002001018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメinfo part6
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#48[M.ZUIKO]
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part21

書き込みレス一覧

デジカメinfo part6
429 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 09:40:29.33 ID:lgk/CQQf0
なんかこのILCEの略号の意味が知りたいですね。一眼レフスタイルのEマウント機という訳語にあわせるとI(?)L(Like)C(Camera)E(
Emount)としてIがなんの略なんでしょうか?
まさかまさかの日本語のIchigan(一眼)のIなんて事はないのかな。日本では一眼だけだと一眼レフもミラーレスの一眼カメラもレンズ交換式一眼ですからアレですけど、海外だとIchiganとくれば一眼レフを指すのかも。
そうだとI(一眼レフ)L(ライク)C(カメラ)E(Eマウント)って事なのかな?だとAマウントならILCAってことになるからα79はさしずめILCA-79ってことになるわけですね。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#48[M.ZUIKO]
94 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 09:44:30.41 ID:lgk/CQQf0
>>89
> 細かな仕様はまだ決まっていないとか
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part21
157 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 10:42:34.54 ID:lgk/CQQf0
12mmスタートのズームならいいけど、
14-42とか付けると29mm相当(動画は30mm)になるからちょっと狭すぎ感が…
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part21
166 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 14:33:10.91 ID:lgk/CQQf0
35-100mmかな?
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part21
178 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 18:33:25.39 ID:lgk/CQQf0
>>171
出すとしたら25mm F1.4を絞りリング付でリニューアルしてほしい。(42.5mmみたいな感じで)
あとは同様のデザインでVARIO-SUMMARIT 12-45mm F2.5-3.5もきぼんぬ。
デジカメinfo part6
450 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 18:46:18.90 ID:lgk/CQQf0
>>447
monoxさんは折角いろいろ買って評価してるのに
高感度テストは被写体選定がおかしいし、チャートの読み方も怪しいし
ちょっと勿体ない感じはする。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part21
186 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 21:03:10.89 ID:lgk/CQQf0
>>184
DMC-LC1→DMC-L1→X-E1と渡ってきて、パナ回帰(GX7)を迷ってる。
絞りリングとシャッター速度ダイヤルないけど大丈夫?
不便じゃない?
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX7 Part21
193 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 23:03:17.27 ID:lgk/CQQf0
こんな小さな縮小画像で何がわかるのさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。