トップページ > デジカメ > 2013年09月15日 > d0nNjoR00

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000120000001302413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【α】SONY α77/α65 part36
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part17

書き込みレス一覧

【α】SONY α77/α65 part36
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 11:57:03.38 ID:d0nNjoR00
>>794
小さいと文句を言う外人向けだろ何も詰まってないと予想
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 12:08:16.78 ID:d0nNjoR00
買いなのは間違いないな他に選択しないし
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
310 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 12:16:35.47 ID:d0nNjoR00
>>309
重いしデカいし完全に別物だろ
【α】SONY α77/α65 part36
812 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 19:31:08.57 ID:d0nNjoR00
我慢できないから買うわ
一緒に保護フィルムとストラップとSDとフィルター買えばいいよな
【α】SONY α77/α65 part36
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 20:07:00.78 ID:d0nNjoR00
>>814
純正はダサいしチープだからちょっと

おぎさくとマップカメラが誤差だなどっちで買おう...
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
356 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 20:16:18.60 ID:d0nNjoR00
EOS MはEマウントとフランジバックが一緒だからむちゃくちゃ期待してるわ
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
360 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 20:58:50.72 ID:d0nNjoR00
>>357
50mmオススメ
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
368 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 22:27:06.64 ID:d0nNjoR00
>>367
あのー望遠もそろそろ。。。
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
371 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 22:33:56.32 ID:d0nNjoR00
50mmいいよね24mmの次に好き
24mm売ってしまった今はでは一番好きだわ次点で1670
【α】SONY α77/α65 part36
822 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 23:11:26.30 ID:d0nNjoR00
>>821
いつの時代からワープしてきたんだよ...
OVFが欲しい層はα900を買っただろ
Sony Cyber-shot DSC-RX1/RX1R Part17
650 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 23:15:21.00 ID:d0nNjoR00
>>646
この角度から撮影したら曲がる気がする
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
377 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 23:24:12.94 ID:d0nNjoR00
>>375
RX1R買ったから使わなくなると思って

>>376
それならα77持ち出すわ
Sony α NEX Eマウントレンズ Part20
381 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/15(日) 23:59:17.95 ID:d0nNjoR00
>>380
50mmは寄れないパーフリが出やすいと欠点だらけだろ
それを上回るボケ解像手振れ補正価格とメリットだらけだから初の単焦点としてマジオススメだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。