トップページ > デジカメ > 2013年09月15日 > DVYpW8I80

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0340000000000010000010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
500px
ニッコールレンズ in デジ板 78本目
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part32

書き込みレス一覧

500px
479 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 01:27:22.27 ID:DVYpW8I80
外交やり過ぎは、どんな写真でも高ポイント取ってもかえって評価されないね。
大体アップした写真が全て98オーバーは常識的に見て無いと思うけど。
UCになったら外交控えて様子見した方が、本来の評価が分かって面白いと思う。
確かに日本人で外交ヒドイの他にも何人かいるけど、晒すのは控えて置く。
余りにむごいとさらしたくなるけど。
ニッコールレンズ in デジ板 78本目
37 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 01:38:45.07 ID:DVYpW8I80
本当にニコンの広角単焦点はオールドレンズしかなく、D800クラスに着けて満足出来る物がない。
解像バリバリの歪曲ない広角単焦点出してくれんかな。風景や星撮り用に売れると思うけど。
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
833 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 01:42:50.31 ID:DVYpW8I80
LRでもやれば其れなりにレタッチ出来るよ。
だだ、メチャ重くなるけどね。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100M2 Part32
14 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 02:03:50.97 ID:DVYpW8I80
D800や5D3などのサブでRX100使ってる人結構いるよね。俺もそうだけど。
写真こだわる人はRX100の実力を理解してると思うよ。
自分は現状コンデジではこれ一択だと思い購入した、無印で充分満足してるよ。
だだ、本気モードはやっぱフルサイズになるね、やっぱりノイズ感と解像感は全く違うけど、どんな場所でも気軽にカメラ取り出して撮影出来るのはいいね。
今迄デカイ一眼レフだと気が引けて撮影出来なかった事もあったわ。
ニッコールレンズ in デジ板 78本目
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 02:14:45.00 ID:DVYpW8I80
14-24は確かに素晴らしいレンズだと思うけど、フィルター付けらないのと逆光に弱いので、夕日の逆光、NDつかったスローシャッター、都市夜景撮る俺には全く向いていなかった。
大体高いし、為しに買ってみるかっていう価格じゃないんだよな。
でも本当は欲しいけどね。
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
835 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 02:23:53.36 ID:DVYpW8I80
エレでもいいと思うが、16bit色でレタッチできないんだよね。
本気でレタッチするならPS行くしかないよ。
レンズ1本買うと思えばいいと思う。
キチッと現像、レタッチして作品作ればレンズ買うより満足すると思うよ。
500px
481 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 02:34:52.61 ID:DVYpW8I80
最近、NYの夜景で丸い杭がある海岸から撮った同じような写真をUPしている人いるけど。確かにいい写真なんだけどいい加減にしろってツッコみたくなってる。
何か間違い探しゲームみたいで。
そんで、それ以外の写真はたいしたこないんだな。
500px
492 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 14:15:19.34 ID:DVYpW8I80
500pxはコテコテ系の目立つ写真が評価されるね。
同じ写真をFlickrにアップしたらどうなんだろう。じっくり見るとのとパッと見るので評価は違ってくるよね。
自分は、500px用のレタッチはいつもよりかなり派手めにしてるんだ。
ニッコールレンズ in デジ板 78本目
47 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/15(日) 20:06:04.48 ID:DVYpW8I80
ナノクリって他社レンズに対してもアドバンテージあるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。