トップページ > デジカメ > 2013年09月01日 > FZtWHc050

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000011100100000130217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
プロカメラマン専用スレッド Part43
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
PENTAX レンズ総合 173本目

書き込みレス一覧

プロカメラマン専用スレッド Part43
33 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 00:29:31.01 ID:FZtWHc050
>>28
こういう人って具体例出さないよね
アマとプロの差があるんだよって言うなら、それがどういう事なのか具体的に自分の仕事例やら作品例やらで話してくれよ。
一般論だけだで話放り投げてるだけだから、誰にも伝わらない。違うか?
プロカメラマン専用スレッド Part43
36 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 00:39:44.29 ID:FZtWHc050
>>34
>>28の人?プロとアマの差って具体的に何?ライティング?構図?
プロカメラマン専用スレッド Part43
37 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 00:40:59.35 ID:FZtWHc050
>>35
君が>>28か。
このスレの流れから言って、自分の仕事例晒さないと何の説得力もないぞ。
プロカメラマン専用スレッド Part43
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 00:48:18.96 ID:FZtWHc050
とりあえず、>>35がID:j+wcSUWh0みたいだな。俺はNGあぽーんにしといたよ
プロカメラマン専用スレッド Part43
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 00:57:01.91 ID:FZtWHc050
さっそくあぽーんになった
何て書いてあるのか、分かんねぇ
出した餌にすぐ噛み付いて笑える
プロカメラマン専用スレッド Part43
47 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 01:06:01.05 ID:FZtWHc050
>>44
いや、あぽーんはID:j+wcSUWh0のみだよ
他の人の書き込みは見てる
プロカメラマン専用スレッド Part43
50 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 01:10:58.72 ID:FZtWHc050
>>49
いや、同業じゃないでしょ
明らかにID:j+wcSUWh0はプロカメラマンじゃない
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
26 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 09:56:28.33 ID:FZtWHc050
>>25
GXRみたいなスライド差し込みなら、0mm可能な気もする
新しい名称付けるのもあれだから、単にGXRのフルサイズユニットでいいんじゃん。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
29 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 10:44:05.64 ID:FZtWHc050
GXRにKマウントって話があってRICOHになった今、権利問題も解消されるのでは?と推測。
GXRのフルサイズ単焦点ユニットとKマウントユニットの二つが出るんじゃないのかな?
そうなった時のフルサイズ連厨の反応と落胆が楽しみだ。
PENTAX レンズ総合 173本目
77 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 11:47:08.37 ID:FZtWHc050
>>76
タムロンって書いてあるよ
プロカメラマン専用スレッド Part43
68 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 14:37:41.19 ID:FZtWHc050
あいつPENTAXユーザーなの?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 20:24:34.20 ID:FZtWHc050
>>33
K-01の支持者は意外といるよ
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
45 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 21:05:13.07 ID:FZtWHc050
>>43
今のK-01支持してあげて、後継機種でEVF付けてもらえばいいじゃん。
何にしろ、売れないと後継機種は出せない。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
47 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 21:12:07.38 ID:FZtWHc050
>>46
K-01のLVは結構気に入ってるし、あの持ち具合をK-5には求められない
あと、物撮りは楽だよ
PENTAX レンズ総合 173本目
146 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 21:47:06.54 ID:FZtWHc050
>>145
HDコーティングって透過性を軽減して逆光フレア抑えるとあるが、廉価版ABコーティングで間違いないよ
普通に使う分だと、解像がより顕著に高くなると思った方がいい。シャキッとした写真になるな。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part4
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 23:41:38.95 ID:FZtWHc050
>>50
最低でもデュアルSDできたのにね
K-01でやってたら面白いしのになぁ
プロカメラマン専用スレッド Part43
87 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/09/01(日) 23:57:21.59 ID:FZtWHc050
中判((((フェーズワンVSリーフ))))デジパック
159 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/01(日) 16:20:58.35 ID:2alm7W5B0
そうだといいけど
135フルサイズではもう厳しい局面じゃないか?
ビジネス的にも新規開発的にも

これから数年でプロもハイアマも中判が当たり前みたいな時代になる
そうなると「プロが使ってるキヤノン」というイメージ戦略が
全部ご破算になってしまうからな
PHASE ONEのロゴもCANONに置き換わって
ミノルタ→ソニーと同じ末路って感じがするね
プロカメラマン専用スレッド Part43
77 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/01(日) 16:28:17.84 ID:2alm7W5B0
ID:3BGKhR/IP
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130831/M0JHS2hSL0lQ.html

ID:4a+qTZZvP
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130901/NGErcVRaWnZQ.html

別人と言い張るならそれでもいいよ
中判((((フェーズワンVSリーフ))))デジパック
161 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/01(日) 16:54:18.95 ID:2alm7W5B0
自分の周りだと中判デジタルが当たり前って感じではないけど…
フイルム時代はアマでも中判大判が当たり前だったと思う
学生時代にみていたカメラ雑誌でもアマの中判大判は多かったと思うし
ラボでバイトしていた時にもお客さんたくさんいたぞ
プロカメラマン専用スレッド Part43
85 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/09/01(日) 22:59:41.45 ID:2alm7W5B0
結局アマチュアの遊び場になるんだね
このスレ終わったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。