トップページ > デジカメ > 2013年08月13日 > 9HEGt2/Z0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000030002100010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
SIGMA DP Merrill part17
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】

書き込みレス一覧

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 01:43:08.08 ID:9HEGt2/Z0
そもそもほとんどの人間にとってPSを更新する理由は
「新しいカメラの現像ができないから」だからね

CCなんて契約せずにLRで十分
SIGMA DP Merrill part17
306 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 11:17:37.38 ID:9HEGt2/Z0
解像度は写真家が命をかけるべきものか?
それはナンセンスだ
われわれは600万画素時代からもっと画素数を!と叫び続けてきた
それは写真家が本来の美しい景色や被写体をプリントで表現するために正しい行為だ
しかし考えてもほしい、我々が忌み嫌うベイヤーセンサーはモザイクデータであるという事実を抜きにするとその有効性のほとんどが写真家の撮影領域を拡大してきたデジタルでの革命とも呼べるデバイスである
つまり我々はベイヤーセンサーの構造的なただひとつのネガティブを除いては、常に後一歩の願いや贅沢として高解像化を願ってきた
それは写真家の表現手段を奪うことのないまさに正常進化といえる
SIGMA DP Merrill part17
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 11:18:21.85 ID:9HEGt2/Z0
その一方でフォビオンはどうだろう?
我々はその驚異的な解像度を得る代わりに多くの撮影機会を失う
センサー由来のネガティブをもろに被ったとき、壊滅的になる
センサーがもたらす莫大で複雑なデータを完全に庇護できないLSIのネガティブを被ったとき、無力に立ち尽くすしかない
かつてアナログの時代があり写真家はその不自由で刺激的な制約の中で幾多のチャレンジングを試みてきた
しかし、フィルムの結果はいつも頭に思い描いたとおりの安心をもたらしてくれた
もちろん、そこには秘密の膏薬ならではの苦労もあったけどね
SIGMA DP Merrill part17
308 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 11:19:31.89 ID:9HEGt2/Z0
もう一度考えて欲しい
写真家が解像度のためにその他いっさいを捨てることが正しい道なのか?
多くの撮影機会と引き換えに解像度を得ることが真?
それは狂気だ
でも待ってくれ、この飽食の時代にあえて理性を捨てるのもひとつの生き方じゃないか?
わたしはそれを肯定するとともに、狂気がもたらす盲目への道を警告する
ディスプレイの前で100%クロップが精密だからって、それがなんだ?
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】
428 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 15:01:27.15 ID:9HEGt2/Z0
そういうヒステリックなのがアウトだよな
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】
430 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 15:13:29.43 ID:9HEGt2/Z0
表現の幅をハードで狭めて作品の意味を尖らせるっていう手法はあるね

でも、そんな御仁は2chにはいない
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】
437 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 16:41:19.99 ID:9HEGt2/Z0
庭のおはなさん
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1376379559374.jpg

ピント失敗 ゴリゴリレタッチ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
438 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/13(火) 20:43:50.71 ID:9HEGt2/Z0
スポイトって拡大率で取得範囲が変わるだけじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。