トップページ > デジカメ > 2013年08月11日 > w5PjNFY00

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000007000031000200033019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part6
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100U Part30
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】
Nikon D700 Part69
D3/D700等FXで安レンズを使ってる人の為のスレPart8
Canon EF 24-70mm f/4 L IS USM Part1

書き込みレス一覧

【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part6
926 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:14:28.37 ID:w5PjNFY00
>>920
教えてやる。
花火の重ね具合で露出時間を決める。
花火の星(だったかな)の明るさで絞りを加減
スターマインとかたくさん重ねるときも絞り気味で加減
バルブは基本。芯の無い花や、花びらが欠けた花火を量産したいなら
露出時間一定でどーぞ。

いいたい事は、反論するならそれなりの知識でね。
君はキヤノンでも使ってりゃいいよ。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100U Part30
548 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:16:40.69 ID:w5PjNFY00
>>547
それ、あなたにとって要らない物。
買うと後悔するよ
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
665 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:20:13.87 ID:w5PjNFY00
>>664
しかし、法律で微弱とされる強度では実用にならないのも事実。
通信実験成功!みたいな目的用途には使えるかもね。
昔は寛大な規定だったけどね。
夏休みの工作で、実用になるワイヤレスマイクも作れたし。
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
667 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:24:00.68 ID:w5PjNFY00
まあ、車の運転で、一時停止が甘いとか、知らずに一通逆走とか、40キロ制限を多車に倣って60キロとか
そんなもんですかね。一々細かく言われないけど、もしそれ目的の摘発があったときは容赦しませんよみたいな。
小学生でも免許取れる分野もあるけど電波法は案外厳しい
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:36:49.17 ID:w5PjNFY00
小学校の時、いいところの子がトランシーバ持ってた。学研。
近所の山中にある廃屋探検の時、初めて使う機会があった。
取り決め「なにかあったら、ビーって鳴らすんやど、ええな?」「うん」

自分「うわぁ!ヘビおる!いっぱいおるぞ〜!気色悪い!」
駆け寄ってくる友達
友達「アホか!声で言うなビーって鳴らせゆうたやろ!」
自分「うんわかった」
友達「ほなら、戻るから、後でビーって鳴らすんやぞ」
後で
自分「ビー(ボタンで)」
友達「(無線で)どうした?」
自分「ヘビおった」
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
669 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:37:27.04 ID:w5PjNFY00
なんかばかばかしくなってきた。さめた。
もうヘビもどっか行ってるし。

破れた障子、埃っぽく薄暗い室内
なぜかペンキで画面だけが真っ白に塗られた古いテレビが
暗闇で異様に明るく見えた不気味な記憶。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100U Part30
550 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 07:39:47.52 ID:w5PjNFY00
本当に必要なものならその値段で買えるように考えるもの。
貯金、ローン、レンタル諸々。
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】
273 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 12:04:50.48 ID:w5PjNFY00
>>261
>肉眼で楽しんだり、動画という手も有ります。楽しみましょう。
>楽しんだ経験がイメージとなり、次回の撮影に対するヒントをくれます。

【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part6 スレにもネタ的に書いたんですが
せっかくの花火なのに、クソッなんて言いながら、しかめっ面でファインダーやモニター覗きこんでばかりじゃもったいない。
業務や何かの試練でもなければ、もっと目で楽しめばいいのにと思ったな。
その楽しさって、撮ったものに現れてくる気がするんですよね。

一定水準まではセオリー通りで一応撮れるんですが、それを超すのは難しいですね。
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
672 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 12:14:37.50 ID:w5PjNFY00
>>671
ただし、警察同伴で無いと機材没収などの強制は出来ないんだってね。
なので、自分のトラックで踏み潰せ、なんて強要されるらしい。
Nikon D700 Part69
889 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 12:16:11.48 ID:w5PjNFY00
>>884
データ抜かず、いつもカメラ液晶で鑑賞してるのですか、奇特ですね。
Sony Cyber-shot DSC-RX100/DSC-RX100U Part30
561 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 13:32:32.94 ID:w5PjNFY00
>>560
うん、今は休んでる
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
677 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 17:46:53.31 ID:w5PjNFY00
通報されたら、来るよ。
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 65【ダメ?】
286 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 17:49:42.19 ID:w5PjNFY00
田舎山裾の地下街は、不法投棄土壌ばかりだからなあ。
それゆえメタンの煙突立ってる場合もある。
Nikon D700 Part69
896 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 21:42:15.14 ID:w5PjNFY00
>>895
それわかる。
現像したカラーネガフィルムながめても赤茶けてるから、ポジみたいに楽しめないよね。
D3/D700等FXで安レンズを使ってる人の為のスレPart8
254 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 21:51:33.00 ID:w5PjNFY00
>>250
35にHS14ですか。
試してみたらDXだとけられないもんですね。
50にHS14は自分も普段DXで使ってます。
ちょうどいい感じなんですこれ。格好もいい。
Canon EF 24-70mm f/4 L IS USM Part1
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 21:58:09.30 ID:w5PjNFY00
24-105って
おこずかいに余裕あるおじさんが
「ちょっとええカメラくれや」
みたいな感じで5D系買って、とりあえずこのレンズ一本で
カメラ任せのフルオートで使ってるイメージ
「何?24-70?倍率足りんやんけそんなもんあかん!」
みたいに
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
681 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 22:09:33.86 ID:w5PjNFY00
なりません。
車の販売に運転免許が要らないのと同様。
しかし、電波を出せる状態の物を持ってるのはあきません。
なので、通常は言い訳に、アンテナを外しています。
【光を】ライティング機材13灯目【操れ】
682 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 22:10:15.32 ID:w5PjNFY00
訂正、車の販売→車の販売や購入
Nikon D700 Part69
899 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/08/11(日) 22:42:25.41 ID:w5PjNFY00
確かに、D300が若干淡く、極わずかマゼンタに見える。
レンズの都合もあるかも知れないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。