トップページ > デジカメ > 2013年06月24日 > EuZCQN5r0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001022208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part37
Nikon D7000 Part54
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
【科学力は】シグマレンズ 52本目【世界一ッイイイイ!】
【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】

書き込みレス一覧

コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part37
772 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 00:07:01.90 ID:EuZCQN5r0
>>768-769
サンクス。尼本体扱いのSDCFXP-032G-J92をポチりました。
Nikon D7000 Part54
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 18:43:15.20 ID:EuZCQN5r0
>>239
そうやって悩んでるなら純正買っといたら?
ああいうのは悩まずに値段だけで割り切ってハズレ引いてもいいやくらいで
割りきって買うもんだろ。所詮中華製のパチもんだぞ。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
850 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 20:13:06.78 ID:EuZCQN5r0
外付けEVFやEVFや付きモデルもあるのに使いにくい連呼。
素直にそっち使えばよくね?糞高いもんでもなし。
貧乏人の戯言としか思えんがなー。
【科学力は】シグマレンズ 52本目【世界一ッイイイイ!】
171 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 20:46:05.64 ID:EuZCQN5r0
>>170
純正より値落ちが激しいからだろうけど、
今時のレンズは日進月歩でそれなりの技術革新があるから、
資産ってほどでもないと思うけどね。
【安い】300mm F4スレ Part4【高性能】
415 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 21:02:38.51 ID:EuZCQN5r0
ニコンに限らずアルファベット見りゃだいたいどこのメーカーかは大抵わかるけどなー。
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part37
774 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 21:21:53.22 ID:EuZCQN5r0
頻繁に書き換えるSSDならまだしも、MLCの寿命まで使うことないと思う。
なら速度よりファイルが壊れない、問題なく使えてるって実績があるCF選ぶのもありだと思うけど。
てか歴って600、800もSLCなん?
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
860 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 22:00:04.20 ID:EuZCQN5r0
>>857
普通に使えてるから逆に見えないほど困るってことが皆無だしなー。
直射日光バリバリに液晶に当たるなら工夫すりゃいいし。
若干見えにくいことはあるけど輝度調整すれば問題ない。
むしろ必死に見えない見えないいう人が持ってない人のネガキャンにしか見えんw
Nikon D7000 Part54
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 22:20:12.51 ID:EuZCQN5r0
>>251
自己紹介乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。