トップページ > デジカメ > 2013年06月24日 > DqXGZDh10

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000020000001331012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
ニッコールレンズ in デジ板 76本目
Nikon D800/D800E Part.62

書き込みレス一覧

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
636 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 01:53:15.93 ID:DqXGZDh10
>>634
OSによって起動の意味合いが違うので
正直、「起動がXX秒」ってのは理解に苦しむ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
640 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 02:22:55.15 ID:DqXGZDh10
マウスポインターを動かせるまでなら20秒位か
ただ、Win7、Win8どちらも処理の順序を変更しているだけなのであって
実際に初期読み込み終了するまでの時間はVistaと変わって無いのは冗談の様で楽しい
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
658 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 12:42:40.38 ID:DqXGZDh10
俺は汎用でいろいろするPCだからカラマネは最低限しかしてない

下手にきっちりやると輝度抑える必要が出るし、外光による変化で表示映像も変わるから好きじゃ無いんだ
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
631 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 12:47:56.68 ID:DqXGZDh10
>>630
マニア過ぎるので普通の人にはお勧めしないのはそうだが

補正の王者EL-NIKKOR 105mmを相手にそんな無茶な発言出来るやつ・・・ああ使った事無いのだな
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
634 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 19:29:09.65 ID:DqXGZDh10
使う言葉も怪しいし
正直何処まで信用できるかわからん
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
665 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 20:03:11.51 ID:DqXGZDh10
>>664
勘違いしちゃーだめだ
デフォルト設定がAdobeRGBになっているだけ
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
635 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 20:16:39.95 ID:DqXGZDh10
>>634
これだけだとちょっとあれなので補足

引き延ばしレンズはE-Luckyですら、普通のレンズ比較で色収差が極端に補正されている
なので、補正の帝王EL-NIKKOR105mmに対してアポエルが云々とか言う時点でタダの自慢であって本筋とは全く関係なし
なぜ突然アポエルなんて言い出したのか本当どうしてなの?
ニッコールレンズ in デジ板 76本目
826 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 20:53:50.73 ID:DqXGZDh10
>>824
愛用していますが
サム14mm/f2.8は陣笠ゆがみを発生するのでLRの用な社外レンズ補正ツールとf値設定による補正データ入手必須
ゆがみ以外は完璧な絵が出るのだが・・・陣笠ゆがみは補正前提で無ければ無理

http://sokuup.net/img/soku_27295.jpg
ニッコールレンズ in デジ板 76本目
828 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 21:15:09.80 ID:DqXGZDh10
>>827
LightRoomに補正プロファイル適用しても補正しきれませんし
超広角MFはフォーカス出し超絶難しい

別写真用意しました
こういうのでどうだろう

RAW写真からの補正
LR上での補正比較
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8932.jpg
陣笠
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8934.jpg
補正
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8933.jpg
ニッコールレンズ in デジ板 76本目
830 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 21:22:04.40 ID:DqXGZDh10
>>829
前提条件でLR必須最低7000円の追加出費
これにレンズの価格を上乗せすると・・・
AF付きのそこそこなレンズで良いかも?
Nikon D800/D800E Part.62
36 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 21:32:06.67 ID:DqXGZDh10
>>35
メーカーはそんな事一言もいってない
Nikon D800/D800E Part.62
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/24(月) 22:00:04.54 ID:DqXGZDh10
>>38
全然違うのに同じ事ってどういうこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。