トップページ > デジカメ > 2013年06月24日 > DUX+f1Ui0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-M1 Part1

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-M1 Part1
93 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/06/24(月) 20:48:51.58 ID:DUX+f1Ui0
ISOダイヤルが消えてモードダイヤルが増えてるが、操作系がX-Pro1、E1から変わったらサブ機失格じゃね?
安物臭いのに小型でもない変なズームレンズ作ってみたり、フジはなにがやりたいんだよ
FUJIFILM X-M1 Part1
94 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/06/24(月) 21:05:47.96 ID:DUX+f1Ui0
EOSやマイクロの投売りキットを買う層を狙ってるなら止めたほうがいい
その層は高めの追加レンズなんか絶対買わないよ
かといってX-M1だけで充分利益が出るような値段設定ならまず失敗するし
フジのブランド力とレトロデザインで売れるというなら、その前にXF1が売れてなきゃおかしい
FUJIFILM X-M1 Part1
97 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/06/24(月) 21:20:26.39 ID:DUX+f1Ui0
Xマウントはシリーズの増やし方が行き当たりばったりにしか見えない
X-M1はわけが分からんし、Pro1がE1より優れる部分もよく分からん
素人が日曜大工で増築しまくっておかしなことになった違法建築物件みたいだ
こんな短期間で無理に色々と投入してフジは追い詰められてるのか?
Xマウントはあまり売れてないらしいが、M1がコケたらマウント撤退?
FUJIFILM X-M1 Part1
99 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/06/24(月) 21:37:25.37 ID:DUX+f1Ui0
裾野を広げるって言うなら上位機と操作系が違うんではダメダメだ
高画質と言うなら変な安ズームを作らず同じキットズームにしとかないと
しかも安ズームのサイズがでかいし、エントリーモデルにしちゃ値段が高い
やっぱ誰が買うのかわけが分からんよ
FUJIFILM X-M1 Part1
102 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/06/24(月) 23:09:48.85 ID:DUX+f1Ui0
>>100
こっちの言ったこと全部にいちゃもんつけてどのへんが論争する気ないんだろうか?
上位機と異なる操作系はサブ機としても入門機としても失格
小さい標準ズームのつもりならNEXのパンケーキズームやマイクロの標準ズームくらい小さくないとダメ
M1のズームはカバンに入れる感覚がE1のキットズームとあまり変わらんはず
だったらわざわざ画質落として何やってんだよとしか思えん
EOSやNEXよりブランド力が弱いのに、半端なレトロデザインで割高になるんじゃ誰も買わんよ
FUJIFILM X-M1 Part1
105 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/06/24(月) 23:59:38.13 ID:DUX+f1Ui0
単焦点つけっぱなしのサブ機に持ち変えるたび、異なる操作に毎回戸惑う
これは明らかにサブ機として失格


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。