トップページ > デジカメ > 2013年06月21日 > luTLpzkh0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002111000010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
【ナノ一眼】 PENTAX Q/Q10 Part-51【ミラーレス】
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part2
PENTAXのストロボ 2灯目

書き込みレス一覧

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
501 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 00:11:46.79 ID:luTLpzkh0
体験版使ってみればいいんじゃね?
【ナノ一眼】 PENTAX Q/Q10 Part-51【ミラーレス】
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 09:22:30.39 ID:luTLpzkh0
>>220
1982年発売のauto110コンプリートキットってご存知?
ttp://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/01/-pentax-auto110.html
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part2
162 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 09:29:06.90 ID:luTLpzkh0
>>158
今のペンタなら、L・WR化して発売しそう。
DFAL40mmF2.8Limited WRとか、素敵じゃね?
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part2
165 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 10:54:47.29 ID:luTLpzkh0
そういう時はフィルム機を楽しめばいいんじゃね?
程度のいい中古フィルム一眼レフでも買っておくといい。
練習にもなるしね。
PENTAXのストロボ 2灯目
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 11:56:57.58 ID:luTLpzkh0
知人からAF500FTZもらった。
「使えないから」って言ってたけど、全然使えるなコレ。
TTLは使えないけど、焦点距離に合わせて発光オートズームしてくれるし、
ズームと発光量とF値から適応撮影距離も算出してくれる。

とは言え、新型360はまだかのー。
【ナノ一眼】 PENTAX Q/Q10 Part-51【ミラーレス】
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 12:47:25.23 ID:luTLpzkh0
>>216
使ってるレンズがFA43Ltd(多分)。
カリカリなレンズじゃないから解像が甘く見えるけど、細かいディテールがしっかりしてるね。
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part2
170 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/06/21(金) 17:10:35.82 ID:luTLpzkh0
ここで驚きの新製品!
最新技術でリファインされたフィルム一眼レフ*ist K登場!

とかやってくれたらそれはそれで嬉しい。
フルデジ登場までのつなぎにもなるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。