トップページ > デジカメ > 2013年04月25日 > 7GgvvB6QP

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01010000006102002000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニッコールレンズ in デジ板 75本目
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part34
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35

書き込みレス一覧

ニッコールレンズ in デジ板 75本目
967 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 01:56:31.22 ID:7GgvvB6QP
また偉くレンズが高騰してるな・・・
24-120mmを買おうかと思ってたけど
2万も高騰して今12万だよ・・・

この価格で誰が買うっていうんだよ
このレンズとは相性が悪いなぁ
買おうと思うといつもこうだ。
何だかんだで画質悪いのにこのレンズ人気あるんだな。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part34
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 03:34:44.59 ID:7GgvvB6QP
>>237
よし!論よりも実践だ。
手持ちで遠くのビルをワイドからテレまで一気に
寄って引いてを10回繰り返してみな。
それで安定して録画できるのか。
電動ズームと比較してみれば一発で分かるんじゃないか?

シーソー式といえば、VG30にはその形状のレバーが付いてたな。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_558397.html

18-200mm電動ズーム使えば、アクティブ補正もできるし
中々ビデオカメラとしては完成度は高いんだろうが、
でかすぎなんだよな〜
もうちょっと設計を何とかできなかったんだろうか?
確かにハンディカム形状のカメラが欲しいとは言ったが
こんなひょろ長いものを想定してなかったよな・・・
ボディー部を半分の長さに縮められないのか?
ニッコールレンズ in デジ板 75本目
971 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 10:19:18.10 ID:7GgvvB6QP
>>969
今は24-120は止めた方がいい
一日で二万円も高騰したから
中古でさえ10万
先週新品がその値段だったのに
何やってんだよニコンは
工場動いてんのか?
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
888 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 10:21:56.01 ID:7GgvvB6QP
センサーってGH2と全く同じなんだっけ?
少しも改良してないの?そのまんま?
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part34
244 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 10:27:43.18 ID:7GgvvB6QP
>>243
君も論より実践だな
そりゃ止まった絵なら大差ないよ
高速に動くダンスとか撮影すれば全然違うことが分かる
>>233も24Pだとチラチラすると言ってるだろ
24Pは、動くとパラパラになるので存在価値がない
必要ないものだよ
劣るものを雰囲気と言って楽しんでるに過ぎないから
そして、60iではビットレート上げてもGH2でも画質がそんなに上がらなかったろ?
これも60Pを作れなかった妥協の産物に過ぎないから
ニッコールレンズ in デジ板 75本目
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 10:30:15.21 ID:7GgvvB6QP
そうなんだよ…
レンズだけでなくカメラも数万円も高騰してるから今は買い時ではない
一体どうしたんだろ?
ゴールデンウィークのせいならいいが
工場が回ってないなら困るよね
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
892 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 10:32:40.75 ID:7GgvvB6QP
>>890
だっていまの値段でGH3買うような人は、動画マニアしかいないもの…
静止画ならオリンパス買うだろ
ボディ内補正だし
ニッコールレンズ in デジ板 75本目
975 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 10:46:47.64 ID:7GgvvB6QP
>>974
前に10万で売ってた店も軒並み値上げしてるから卸価格が高騰してる
供給不足なのは間違いない
アベノミクスも影響してるのかもしれないなぁ
去年もこのレンズはD800の発売と高騰したレンズなんで何気に人気あんだよな
中古でも数少ないし
画質はそんな良くないけど便利だからだろうなぁ
28-300mm持ってるからずっとスルーしてきたが、そろそろ買おうと思ったらこの値上げだよ…トホホ
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
896 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 11:09:46.61 ID:7GgvvB6QP
>>893
そこが静止画メインのオリンパスと動画メインのパナソニックの違いだよね
ボディ補正では動画の手ブレ補正にはあまり有効でない
ソニーも動画用はレンズ補正
つまりどちらにしてもレンズに補正いるんで二度手間になっちゃうんだよ
基本ほとんどのレンズにパナソニックは手ブレ補正付けてる
ボディ補正あればオリンパのレンズ使う時に便利くらいだな
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
909 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 13:10:44.38 ID:7GgvvB6QP
>>908
静止画ではGH3には勝てないが、動画ならそこそこ張り合えるんじゃない?
電動ズームレバーがあるのもポイント高いし
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
910 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 13:13:58.25 ID:7GgvvB6QP
しかし、最初はGH3が売れなくなると思ったが絶妙な差別化だな
センサーを変えて静止画ではGH3優位にして、その代わりG6には7コマ連写とフォーカスピーキングでGH3以上の性能を
動画ではビットレートは落とすが、電動ズームレバーを与え見やすいファインダーと小型軽量で使いやすくしてる
それで価格抑えて買いやすく
ニッコールレンズ in デジ板 75本目
980 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 16:33:22.55 ID:7GgvvB6QP
急に値段が上がったらみんな買い渋るよ
最初から高いならともかく
D800やD800Eとかも二万くらい上昇してるし
レンズも軒並み値上げ
サンニッパに至っては10万円の値上げ…
これがアベノミクスだとしたらどえりゃーもんだってことは確かだな
何を言ってるのか自分でもよく分からんし正直混乱してる
ただ何かとんでもないことが起こってるのは確かだ!
ニッコールレンズ in デジ板 75本目
983 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 16:56:05.68 ID:7GgvvB6QP
>>981
今ちらっと見てきたがキャノンは、大幅に値上げはしてないようだす!
緩やかには上昇してるのもあるけど
ニコンほど急激に高騰はしてないもよう
たまにニコンってこれやんだよね…
供給不足に陥るとこうなる
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part34
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/25(木) 22:35:51.94 ID:7GgvvB6QP
お前ら同じカメラ同士で喧嘩すんなw
不毛だろ
動画でも静止画でも好きな方使えw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。