トップページ > デジカメ > 2013年04月04日 > qG6f0ZuM0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000011244112015000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 24
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
Canon EOS 6D Part11
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
LUMIX DMC-GX1は最強のミラーレスカメラ!
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part56
小藪先生のカメラ講座★2【アメトーーク】
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18

書き込みレス一覧

OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 24
571 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 00:01:56.87 ID:qG6f0ZuM0
>>567
取説 p.99 な
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
115 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 00:20:26.02 ID:qG6f0ZuM0
おまえらまだかまってんのか?
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 24
580 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 09:53:43.33 ID:qG6f0ZuM0
>>579
だがE-P5が出れば
PENとOM-DをEVFの有無くらいしか差がなくなるかもな。
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 24
582 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 10:15:57.46 ID:qG6f0ZuM0
まあいつも持ち歩きたい、ライトに写真を撮りたいって人は
コンデジ型のm43をカバンに放り込んでおきたいんだから
いくらOM-Dの良さを説いても理解しようともしないし買うこともないよ。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
371 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 11:38:49.88 ID:qG6f0ZuM0
>>365
デザインなんて趣味の問題。
おれはオリンパスのデザインは秀逸だとは思わないが
間違いなく最低ではないと思う。
だがセンサーはそうではない。
直接画質に関係してくる重要な要素。

>>367
問題外w
NEXなんてのはシステムとして成立してない。
あのレンズ見てみればわかること。
Canon EOS 6D Part11
549 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 11:44:00.14 ID:qG6f0ZuM0
電波法で逮捕されることなんてめったにない。
それも昔、違法CBの撲滅キャンペーンやってたときの特殊な事例くらいだ。
>>547は電波法の知識があるのかぐぐって調べただけのにわかかは知らんが
テレビの電波ジャックするとかしない限り逮捕はない。
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
543 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 12:20:10.91 ID:qG6f0ZuM0
>>541
G6の情報がまったく出てこないけど
パナの中の人はてこ入れするって言ってたから
G3/5系のデザインで出てくるとは思えないんだよなあ。
ってことはNEXみたいな位置にEVFがある可能性もなきにしもあらず。
もしかしたら噂の可倒式EVFがG6に搭載されたりしたらおもしろいね。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
373 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 12:22:14.42 ID:qG6f0ZuM0
>>372
は?
おれがソニー信者ってか?
おまえがアンチオリンパスなだけだろが。

IDコロ助ってほんと基地外だったんだなwww
Canon EOS 6D Part11
551 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 12:23:59.74 ID:qG6f0ZuM0
そんなのがいるんだ。
自治厨の一種だねw
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
374 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 12:29:14.91 ID:qG6f0ZuM0
GF6 Wi-Fi搭載みたいだね
LUMIX DMC-GX1は最強のミラーレスカメラ!
79 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 13:00:01.58 ID:qG6f0ZuM0
>>78
ボテーオンリーだろ?
OLYMPUS PEN E-P3/E-P2/E-P1 part56
801 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 13:17:42.34 ID:qG6f0ZuM0
E-P5には5軸手ぶれ補正載せて欲しいけど
載ったら載ったでOM-Dとどちらを買うか悩んでしまうな。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
376 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 13:48:33.15 ID:qG6f0ZuM0
>>375
おまえ誰だよ
小藪先生のカメラ講座★2【アメトーーク】
553 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/04/04(木) 13:54:36.14 ID:qG6f0ZuM0
その一瞬を切り取るのが写真。
犬であろうと猫であろうとカプチーノであろうとだ。
それを否定する小藪はいったい何様のつもりだ。
Canon EOS 6D Part11
553 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 14:10:54.23 ID:qG6f0ZuM0
>>552
不法電波ってどんな類いの?
まだ違法CBとか違法無線とかってやってるやついるのか?
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
69 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 15:33:50.88 ID:qG6f0ZuM0
GF6が発売されたらGX1は急騰するよ。
だってセンサー同じなんだからな。
それが常識
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
71 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 16:26:55.50 ID:qG6f0ZuM0
>>70
そうだよ
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 16:30:29.72 ID:qG6f0ZuM0
>>70
おれが言ってんのはそれくらいの若干の差なら
安いGX1欲しい人が多くなってGx1の価格が上がるってこと。
どうせ発売当初はGF6はいつものように高い価格で売られるんだから
GX1の割安感に飛びつくやつが増えるのは容易に想像つくだろ。
GX1買うなら今。あとから泣きたくなければな。
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 24
586 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 18:57:52.27 ID:qG6f0ZuM0
だが一眼レフはいつもカバンに放り込めなくても
OM-Dなら放り込んでおけるという人がいるのも事実。
今まで一眼レフ使ってた人にとってはOM-Dの小ささは神なんだよ。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
125 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 19:00:51.05 ID:qG6f0ZuM0
>>116
人間やめろ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
126 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 19:02:47.15 ID:qG6f0ZuM0
というか>>31と>>116って同一人物じゃないのか?
それともソニー厨の新手の荒しか?
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
74 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 19:17:25.32 ID:qG6f0ZuM0
必要なら発表前に捕獲しておいたほうがいいよ。
今までこういうタイミングで価格急騰する製品はいっぱいあったから。

ということでさっきひとつポチっておいた。
レンズキット買ってレンズはオクで売却予定です。
Canon EOS 6D Part11
557 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 19:37:54.87 ID:qG6f0ZuM0
>>555
> 仮に消防局とか警察用の業務用通信波に妨害与えたら数日中に検挙されるよ。

そんなのは当たり前でしょ。
で、何の目的があってそんなことすんのよ?
カメラ板には何の関係もない話だろが。

>>556
だーかーらー

もういい加減スレ違いなんだよ電波ヲタのジジイ
うっせえよ。
ラジオスレーブで逮捕されないんだったらそれでいいんだよボケ
Canon EOS 6D Part11
558 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/04(木) 19:39:56.31 ID:qG6f0ZuM0
>>556
> 電波法違反では捕まらないと思ってるなら、総務省の報道用資料を見てみろ
> 平均して毎月10人くらいが日本全国で捕まってるから

今見てるが毎月10人の逮捕者はどれよ?
まったく見つからないぞ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。