トップページ > デジカメ > 2013年04月03日 > RClNHInz0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001160345011001320028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part33
Canon EOS 5D Mark III Part59
Canon EOS Kiss X6i part4
Canon EOS Kiss X7i part.1

書き込みレス一覧

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
42 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 07:16:59.55 ID:RClNHInz0
>>31
>どこか変ですか?

おまえの頭
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
355 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 08:26:44.66 ID:RClNHInz0
パナソニックGF6はGF5とGX1の後継機になる?
http://digicame-info.com/2013/04/gf6gf5gx1.html

パナは迷走してるなあ。
GF6がGX1センサーと同じでGX1・GF5の後継機ってw
GX1の価格が若干上がってきてるみたいだから
GX1買う人は今のうちかもな。
どんなデザインで来るのか知らんがPL5・PM2にさえ劣る
センサー搭載で発売とかもうやる気、いや金がないんだろうな。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
357 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 09:35:21.62 ID:RClNHInz0
パナソニックGF6はGF5とGX1の後継機になる?
http://digicame-info.com/2013/04/gf6gf5gx1.html

さあGX2はどうなるんでしょうかねえ。
だけどこれでGX2(仮)がEVF内蔵なのはほぼ決定ですね。
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part48
358 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 09:36:01.51 ID:RClNHInz0
誤爆スマソ
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
29 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 09:36:32.85 ID:RClNHInz0
パナソニックGF6はGF5とGX1の後継機になる?
http://digicame-info.com/2013/04/gf6gf5gx1.html

さあGX2はどうなるんでしょうかねえ。
だけどこれでGX2(仮)がEVF内蔵なのはほぼ決定ですね。
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part33
778 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 09:43:52.23 ID:RClNHInz0
>>776
> たしかにマイクロフォーサーズは割高だからね

それは誤解があるな。
たとえば同じ標準ズームキットで比較すれば
m43は割高どころかモデル末期のKissと同じかさらに安いでしょ。
>>764みたいな人間は小型=安物としか考えられない典型的なゆとり世代だと思う。
車の例を持ち出すとまた騒ぎ出すやつがいるかもしれないが
トヨタiQがベースのこの車が500万円以上することなんて受け入れられないだろうな。
Canon EOS 5D Mark III Part59
623 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/04/03(水) 09:49:41.53 ID:RClNHInz0
>>616
写真撮った本人登場www

わかりやすすぎる
そうとう焦ってるなこいつ
Canon EOS Kiss X6i part4
640 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 09:54:36.58 ID:RClNHInz0
>>635
どんだけKissだよりなんだよw
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
31 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 11:07:22.14 ID:RClNHInz0
>>30
は?
おまえはGXシリーズがこれで完全に消滅するとでも思ってんの?
パナはシリーズの再構築を公言してる。
小型化しすぎたGFシリーズを大型、さらに高品質にすることにした。
これをライターが勝手に「GF6はGF5とGX1の後継」と書いただけであって
実際にはGF6は再構成されたGFシリーズの新機種と考えるのが妥当。
そしてGXシリーズを再構成してEVFを内蔵して発売するのがGX2。

これで決定でしょ。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
32 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 11:11:03.59 ID:RClNHInz0
>>30
さらに言えば新しいGXシリーズはL1風のデザインになりGX2を名乗る。

GX2が発売されるまでこのレス保存しとけよ。
おれはおまえの「GXは終了」というレス保存しとくからな。
Canon EOS 5D Mark III Part59
625 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 11:13:27.87 ID:RClNHInz0
ここ見てるやんwww
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
34 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 12:31:41.77 ID:RClNHInz0
>>33
こういうくだらないAA貼るやつだったのね。
じゃあ無視でいいなw
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
35 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 12:32:14.27 ID:RClNHInz0
>>33
言われたとおりおれのレス保存しとけよ
わかったら返事な
Canon EOS Kiss X7i part.1
264 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 12:36:11.70 ID:RClNHInz0
Kissシリーズについて詳しくないんだけど
X5、X50のあとどうしていきなりX6iみたいに型番に i がついたの?
こんな型番に i がついてなければ
X5→X6→X60(X7)追加でよかったんじゃないのか?
それとも日本の型番はKissを使うことによってなんか変なことになってるのかな?
Canon EOS Kiss X7i part.1
266 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 12:55:18.07 ID:RClNHInz0
>>265
そうじゃないみたい。
Kissデジの初代からの日欧米での名称を追っていったら理由がわかった。
最近のモデルを見ると
日本   Kiss X3→X4→X5、(廉価版)X50→X6i→X7i、(廉価版)X7
アメリカ Rebel T1i→T2i→T3i、(廉価版)T3→T4i→T5i、(廉価版)T5
まずX6からiがついた理由はアメリカでの名称は最近はRebel T○iとその廉価版がRebel T○なので
それに合わせたみたいだわ。
さらに上手の通りX7はX5の後継じゃなく、X7iの廉価版という意味でX7みたいだね。
Canon EOS Kiss X7i part.1
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 13:33:58.30 ID:RClNHInz0
ファインダーがX7の方が上って倍率のこと?
だとしたら倍率だけがファインダーの優劣じゃないしね。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 13:36:57.89 ID:RClNHInz0
>>40
おれの言うことはいっさい信じないのに
デジカメinfoに情報流した人は信じるんだ。
まあ誰を信じようといっこうにかまわないが
だとしたらおまえのGX終了という説は間違い
ってことになるけどいいのかな?

・GX2は、現在企画を練っているところで、登場は2013年の秋頃になりそう。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 13:54:25.76 ID:RClNHInz0
NGにしたんじゃなかったのかよwww


おれのことがよっぽど好きなんだなおまえw
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
44 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 13:56:08.66 ID:RClNHInz0
>>42
無言でもこれは明らかな「レス」だからね。
おまえは>>39で宣言したことを早くも守れなかったわけだ。
おまえの負けなんだよ。
へたれのくせしておれと勝負しようなんて考えがそもそも間違いなんですわ。

GXは終了でいいの?
それともGX2はあるの?

どっちなの? あ?
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
45 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 13:57:43.28 ID:RClNHInz0
黙ってりゃいいものを
我慢できなくてレスしちゃったのかw


ああ、おもしれえ。
今日も思う存分おれの主張を書かせてもらうぜ。
昨日でもう沈黙するつもりだったがおまえがまた火をつけたからな。

期待には答えるよ。
Canon EOS Kiss X7i part.1
269 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 15:11:30.16 ID:RClNHInz0
>>266でX7のアメリカでの型番がRebel T5って書いたけど Rebel SL1 の間違いでした。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 16:37:33.23 ID:RClNHInz0
>>51
だからGX2には可倒式EVFが搭載されるってずっと前から言ってるでしょうが
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
56 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 19:39:08.14 ID:RClNHInz0
まあパナもボディ内手ぶれ補正入れざるを得ないだろうなあ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
76 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/04/03(水) 20:40:17.66 ID:RClNHInz0
>>73
とっくに売り切れとるよ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
77 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 20:41:20.28 ID:RClNHInz0
>>75
触るなって
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part18
58 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 20:41:52.49 ID:RClNHInz0
>>57
何ほざいてんだよ厨房のくせしやがって
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
79 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 21:16:24.11 ID:RClNHInz0
>>78
2017と2514の話じゃないのか?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#41[M.ZUIKO]
84 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/04/03(水) 21:36:35.44 ID:RClNHInz0
>>82
スルーしろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。