トップページ > デジカメ > 2013年03月03日 > N4vQe5jD0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000021000110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
哨戒長 ◆Cmin.34Nsg
Nikon D800/D800E Part56
▼潜水艦【伊778-ホ】 ▼
Nikon D7000 Part52

書き込みレス一覧

Nikon D800/D800E Part56
534 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/03/03(日) 06:15:56.22 ID:N4vQe5jD0
50ミリの1.4と1.8だとキャラクター違うのかな?
ボケ具合の違い?
▼潜水艦【伊778-ホ】 ▼
841 :哨戒長 ◆Cmin.34Nsg [sage]:2013/03/03(日) 07:39:34.74 ID:N4vQe5jD0
今度、友人と呉の例のミュージアムに行こうと計画しているんでありますが、ううん、遠い…

今アニメで「宇宙戦艦ヤマト2199」ってのをItuneでレンタルして見てるであります。
現代でも見劣りしない内容でありますが、200年後はどうなっていることやら…
Nikon D800/D800E Part56
546 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/03/03(日) 14:24:16.64 ID:N4vQe5jD0
いつもの印刷屋なんだが、昨日、今日とイベントがあって撮影に行く予定で準備してたんだけど、
カザひいてしまってキャンセルだぜ…
明日から通常業務に復帰しなきゃならないし。
撮りたいシーンがあったんだけど、残念だなぁ…。
Nikon D7000 Part52
550 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/03/03(日) 14:54:41.74 ID:N4vQe5jD0
>>539
メインで使ってるフルサイズ機のサブとして、D7000をずっと使っているんだけど、
常に持ち歩くためにバッグに入れて出勤してたけど、あまりに不便でめげてしまった。
バッグもいろいろ試したけど、なかなかいいのもないし…
ミラーレス気になるなぁ。
D7000自体はけっこう気に入ってるんだけどね。
レンズも普段のスナップ用に安い18-105買ってみたけど、これ、意外に悪くない。
印刷の仕事をしてるんだけど、商業印刷でもけっこう使える。
Nikon D800/D800E Part56
551 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/03/03(日) 15:49:36.69 ID:N4vQe5jD0
>>549
まぁね、ちょっと期待されてたんだけど、上司からは無理しないで休めって言われたし、
それよりメインの制作の仕事の復帰の方が優先だったんで、いたしかたなく…
写真が生業だったら何が何でも迷わず行ってたけどね。
今、会社は年度末で超忙しい状態なんで、とにかく出社が最優先なんだよ…
Nikon D800/D800E Part56
553 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/03/03(日) 19:59:05.40 ID:N4vQe5jD0
俺の35f2Dは中古で買ったんだけど、どうやらハズレ個体で何度修理しても絞り羽に油がにじんで動きが遅くなる。
メーカー修理の際にその事も伝えたけど、やっぱり油がにじんでくる。
もう存在価値がないんで、バラして楽しんでから捨てよう。
Nikon D800/D800E Part56
555 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/03/03(日) 20:37:21.90 ID:N4vQe5jD0
いや、もうずいぶん経ったから保障は効かないんだよ。
買ったすぐ後にショップの保障で直して、しばらくしたらまた油が滲んできたから、今度は有償でメーカーに修理にだしたけど、
また同じ症状になって久しい。
もう修理しても無駄なんで、分解して中の構造でも確かめてみようかと思ってるよ。
レンズ筐体の中身って視た事ないじゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。