トップページ > デジカメ > 2013年02月09日 > qMzmywsj0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2230000000000200000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#38[M.ZUIKO]

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
225 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 00:10:52.71 ID:qMzmywsj0
使ったことないエアユーザーが多いのな。
タッチシャッターでブレるとかどういう使い方想像してるんだか…
OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
228 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 00:15:44.13 ID:qMzmywsj0
>>224
オリンパスのフォーサーズ用Zuiko Digitalレンズの、
スーパーハイグレードシリーズのこと。
他にハイグレードとスタンダードがあり、上中下の3ランクになっている。

日本古来の縁起物3ランク分けに従い、松竹梅で言い表す事が多い。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 01:26:51.54 ID:qMzmywsj0
>>231-233
そもそも、ピント合わせのタイムラグあるから、その隙にホールドするという方法が。
静物撮影とかにはタッチシャッターの方がブレなくて良い、
って話もどこかで聞いたことあるな…。

まぁ、そう言う時は低振動モード使えばいいんだろうけど。
低振動をオンにしておくと、ドライブモードに出てきていつでも選択できるのは便利で良いね。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#38[M.ZUIKO]
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 01:43:20.08 ID:qMzmywsj0
スタッドレスをスタッドというごとし。
ウイルス対策ソフトをウイルスソフトry

パナは7-14も14も手ぶれ補正無し。8mm魚眼も無し。
…魚眼にOISって可能なのだろうか。
ズミルクス25mmもオイッス無し。
意外とOIS無し多いよな。12.5mmにも無いし。
明るいレンズや広角にはIS不要って考えなのかもね。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:02:11.35 ID:qMzmywsj0
>>237
シビアな状況だと低振動モード+2秒セルフタイマーが良いね。
4秒後にシャッター切れるから気合い入れてブレ止めるには具合がよい。
タッチシャッターかどうかは正直関係ないw
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#38[M.ZUIKO]
794 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:07:15.00 ID:qMzmywsj0
ネトウヨキメぇ。。。

広角でも手持ち夜景できちゃったり、夕暮れ時に威力発揮したりするから、
ISついてる方がいいよ。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
240 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:13:00.76 ID:qMzmywsj0
>>239
ZDのハイグレード以上のレンズつけると、
E-M5は小さすぎだよね。
縦グリップは必須。

グリップ外せば、ペンタ部を除けばGF1とほぼ同等だったっけ?
すごくコンパクトなんだよな。
E30サイズだと大きすぎだろうから、E-520サイズぐらいのm4/3機が出ても良いんじゃないかな。
つまりGH3ぐらいか。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part40
267 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 13:40:55.84 ID:qMzmywsj0
もすこし大きい方が使いやすい、って意見は、
ボタンとかダイアルとかの話も含んでると思うんだが…。

小ささの弊害もあるから、次機種で2機種に分かれるとしたら、
小型軽量のE-M5路線と、頑丈で操作しやすいすこし大きめの2つになって欲しいね。
Fnボタンとかももっと増やして欲しいしな…。現状じゃ足りない。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#38[M.ZUIKO]
822 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 13:52:11.89 ID:qMzmywsj0
>>799
ミラーレンズスレとかじゃせめて400mm欲しかったとか言われてたようなw
150mmだと、MF専用ミラーレンズじゃメリット出ないかと。
PZ45-175に焦点距離でも描写でも、もちろんAFでも負けちゃうから売れるとは思えない。

まぁ、OM-D専用になっちゃってるのは残念な感じだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。