トップページ > デジカメ > 2013年02月09日 > Yg1cvquz0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01410000000011000001200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 49
Nikon D5200 Part2

書き込みレス一覧

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
1 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 01:57:24.19 ID:Yg1cvquz0
初心者からのデジタル一眼レフ・その他レンズ交換式デジカメの相談を対象としたスレです
先輩方が丁寧にお答え、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
初心者が回答するスレではありませんので回答したい初心者は以下のスレへ
【優しく】デジカメ初心者が答えるスレ1【適当】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258446407/
■相談時の注意点
・まずは>>2以降のテンプレで基礎知識を学んでください
・ここの情報が全て正しいとは限りません。各社の信者・工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・レンズ交換式でないデジタルカメラの購入相談は【デジカメ購入相談スレッド】へ
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.152◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1357479124/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
【予算】ボディのみ、もしくはボディ+レンズでの予算。中古か新品か
【用途】主な被写体と撮影場所/時間帯など
【出力】印刷サイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」など
・任意項目
【大きさ/重さ】カメラの大きさや重さの希望
【所有機材】フィルム用一眼レフのレンズなど手持ちの機材があれば
【使用者】初心者・カメラ○○年・年配者等。過去に使った機種などもあれば
【重視機能/その他】上記の内容に強調・書き足したい時。その他要望等
重視機能の参考: 大きさ、ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
※最終的に判断するのはあなたです
 購入に伴なう責任は2ch及び回答者には一切ありません

前スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354725739/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
2 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:01:13.51 ID:Yg1cvquz0
■基本的な考え方

コンデジから一眼にステップアップと考える人は
なによりもステップアップが必要なのは
カメラを使う人の写真にかける情熱だということを理解すること
お手軽気軽に撮りたい人にはコンデジがベストの機材

そのうえで
初心者でもカメラの機能で失敗を少なく!ということなら
一般に高価格で大きくて重い上級機ほど失敗成功を左右するオートの機能は優秀
特に動体を撮る場合は低価格の機種との差が大きい
またAF速度を求めるならボディだけでなくレンズにお金をかけないと無駄になる
低価格なエントリー機種は基本性能が低い代わりに
オマケ的な付加機能が豊富なことが多い

■こういう本を買って、まずは基本を学ぶこと

初心者向け
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml
撮影テクニック的なもの
http://www.impressjapan.jp/books/54090
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827

貧乏な人、金がもったいないという人は
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
を第1回から読むことを勧める

参考として
カメラのキタムラ 写真教室
http://www.kitamura.jp/photo/school/
デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座
http://diji1.ehoh.net/
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
3 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:02:33.78 ID:Yg1cvquz0
■基本的なカメラ用語の説明です。ぜひ覚えましょう!

AF (オートフォーカス、自動焦点)
測距点の被写体に自動でピントを合わせてくれる機能です
速さについてはレンズの性能に大きく左右されます
ボディ側に要求される性能は、動体予測、AFポイントの数、ポイント間の連携、
暗所での動作など多種多様です

MF (マニュアルフォーカス、手動焦点)
ピント位置を自分で好きなところに合わせる方法です
ファインダーの質が重要になります
また液晶画面での拡大・ピーキング機能も助けになります

AE (自動露光)
シャッター速度や絞りの大きさなどを自動的に調節してくれる機能です

P (プログラムAE)
被写体の明るさに応じて、シャッター速度と絞りを自動的に設定してくれます

Av、A (絞り優先AE)
自分で絞りを設定して、被写体の明るさに応じカメラがシャッター速度を自動的に設定します
絞り数値を小さくする⇒背景をボカした撮影 大きくする⇒しっかりピントの合った撮影

Tv、S (シャッター優先AE)
自分でシャッター速度を設定して、被写体の明るさに応じカメラが絞りを自動的に設定します
速くする⇒動きを止めたような撮影 遅くする⇒流動感のある撮影

M (マニュアル露出)
自分でシャッター速度と絞りの両方を設定します。自分なりのこだわりの写真が撮れます

B (バルブ)
シャッターを押している間中、シャッターが開いたままになる設定です
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
4 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:03:59.30 ID:Yg1cvquz0
■ボディ、レンズ以外に買うべきもの

・記録メディア (SDHCメモリーカードなど。機種に適合したもの)
  カード自体のトラブルがあるといけないので予備を購入すると安心
・ブロワー
  塵やホコリをを吹き飛ばす。手入れの基本はブロワーで
・レンズクリーニングペーパー
  ブロアで塵を飛ばした後、レンズに指紋や脂がついていたら拭き取る
・クリーニングクロス
  ボディやレンズのガラスでないところを拭く
・レンズフード
  フードが付属していないキットを買ったときは必要
  画質が向上するほか、レンズ保護にも役立つ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
5 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 02:04:55.21 ID:Yg1cvquz0
〜意見が違っても仲良くスレを使いましょう・荒らしにかまう人も荒らしです〜
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
742 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 03:19:35.29 ID:Yg1cvquz0
>>740 >>741
初心者スレやデジカメスレを見に行きましたが居ないようなのでここで回答しておきます。

D7000はバッテリーと記録メディア込みで約780 g
これより軽めでファインダーの見やすい機種となると同約650gのK-30が良いでしょう。
60Dも同約755gとD7000よりわずかにD7000より軽いですが
K-30はボディにAFモーターと手ブレ補正機構を内蔵しているため
レンズとの合計で比べると60Dとの重量差はさらに大きくなり
また高感度に強いので夜景等では60Dより有利です。

将来的にいいレンズを〜という点については
1本数十万円するレンズを買うのであればレンズの重量もぐっと重くなりますので
ボディの重さにはこだわらずに高級レンズの豊富なD7000や60Dを選ぶのが良いでしょう。
デジタル一眼レフカメラ購入相談・雑談スレ 1
743 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 12:33:31.37 ID:Yg1cvquz0
ちょっとメモ。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/811%7C0/(brand)/Pentax/(appareil2)/680%7C0/(brand2)/Nikon/(appareil3)/663%7C0/(brand3)/Canon
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 49
922 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 13:08:21.07 ID:Yg1cvquz0
>>917
サイズと重さではミラーレスが気軽ですが、使い勝手はむしろ一眼の方が良いですよ。
ただ用途から言えば一眼必須ということはないです。
写真の綺麗さとボディのメーカーは関係ありません。
画素数は1000万画素もあれば通常は十分で
画素数が上がるほど解像度はボディよりもレンズの性能に余計に依存するようになってきます。
もちろんボディの解像度も高いに越したことはないので
大きな版での印刷を特に重視するなら画素数多めのD5200やD3200が向いているでしょう。
A1サイズを350dpiで印刷するにはどのカメラを買っても拡大補完が必要になります。

>>918
3万円の予算内では撮れる写真に大差はないでしょう。
より優秀なレンズを買い足すことで戦闘力はいくらでも変化します。
レンズはK-01の方が数倍豊富ですが自分撮りするならNEX-F3で良いでしょう。
Nikon D5200 Part2
32 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 19:57:38.27 ID:Yg1cvquz0
>>28
複数のスレッドで同じ相談をすることはマルチポストと言ってマナー違反ですよ。

A1印刷の意味がよくおわかりでないようですが
通常のポスターであれば離れて見るためのものですから特に高画素は必要ありません。
A1印刷したうえで目を近づけて鑑賞するのが目的の場合は
36MPのD800であろうとも問題外の力不足ということになりますし
どんなカメラもレンズと撮影技術が伴わなければ細部の鑑賞に耐える写真は撮れません。
ズームはそんなにいらないと言いつつダブルズームキットが気になるとか
御自分の要望も整理できていないようですので
いろいろ相談して他人をわずらわすのはもう少し考えを整理した後が良いでしょう。
またはあれこれ考えずに試しにD5200を買ってみてください。
入門機ですからいずれ不満が出て買い換えることは十分あり得ますが
それほど高い買い物でもないので勢いで買ってとにかく使ってみるというのも正解です。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 50
8 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 20:26:28.64 ID:Yg1cvquz0
重複スレの48へ誘導する人が居てもみなさんあそこは使いたがらないようですから
既に930レスの49スレが埋まり次第、ここが初心者優先購入相談の本スレになります。
Nikon D5200 Part2
34 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 20:35:55.67 ID:Yg1cvquz0
>>32
納得いただけたようで良かったです。

KissX6iのスレにも>>13と同じ文面がありましたが
あのスレにあの文面は非常に感じが悪いと思いますので謝っておいた方がいいですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。