トップページ > デジカメ > 2013年02月09日 > 9xn3USIi0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000030001100107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS-1D X Part11
D7000はAFが合わない part2
D7000を選ぶ理由は皆無、k-5の圧勝
Canon EOS 7D part76
Nikon D4 Part6
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9

書き込みレス一覧

Canon EOS-1D X Part11
973 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 00:38:35.99 ID:9xn3USIi0
フルサイズの望遠不足ってのは深刻な問題だよな
タムロンが150-600mmってのを出すらしいが、
CNも600mmクラスの望遠ズームを出すんじゃないだろうか。
フルで500mmって短いんだよね。
フルサイズで4000万画素オーバーになれば、APSだのフルだのという議論すら消えるが・・・。
D7000はAFが合わない part2
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/02/09(土) 14:27:39.09 ID:9xn3USIi0
そろそろ新型が出るらしいな
D7000を選ぶ理由は皆無、k-5の圧勝
525 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/02/09(土) 14:28:18.46 ID:9xn3USIi0
そろそろ新型が出るらしいな
Canon EOS 7D part76
270 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 14:41:44.45 ID:9xn3USIi0
要は慣れなんだよね。
評価測光って言っても、AFポイントのスポット測光みたいな動きだし、
画面全体を平均に測光するモードって無いから
画面全体の中での適切なコントラスト、白とび黒潰れを防ぐのって意外と難しい。

人間の目に近づける=AFポイントの最適な露出っていう考え方のカメラだから
初めて使うと驚くよな。

被写体をスポット測光した上で露出補正が既に掛かるのが7Dの露出・・・。

それを踏まえたうえで、自分のイメージに近づくよう露出補正しないといけない。
フォーカスポイントを重視する人には露出補正が減り使いやすいカメラ、
画面全体の光の総和を考えてきた人には難しいカメラだね。
だから頭を切り替えないといけない。
難しいと感じたら、中央部重点平均測光にするのもアリだと思う。
Nikon D4 Part6
93 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 18:35:41.87 ID:9xn3USIi0
これを見てくれ。
型落ちしたエントリ機が一番売れている現状なんだ


2012年一番売れたカメラ EOS kiss X5  22.3パーセント
http://bcnranking.jp/news/1212/121228_24511.html

1 キヤノン EOS Kiss X5 1800 APS-C 22.3  2011年3月3日発売
2 ニコン D5100 1620 APS-C 11.9         2011年4月21日発売
3 ニコン D3100 1420 APS-C 10.5         2010年9月16日発売
4 キヤノン EOS 60D 1800 APS-C 8.2          2010年9月18日発売
5 ニコン D7000 1620 APS-C 6.6          2010年10月29日発売
6 キヤノン EOS Kiss X4 1800 APS-C 5.0   2010年2月26日発売
7 キヤノン EOS Kiss X6i 1800 APS-C 4.8   2012年6月8日発売
8 キヤノン EOS 7D 1800 APS-C 4.3          2009年10月2日発売
9 ソニー α65 2430 APS-C 4.2          2012年1月27日発売
10 キヤノン EOS Kiss X50 1220 APS-C 3.7   2011年3月29日発売

11 ニコン D3200 2416 APS-C 2.3          2012年5月24日発売
12 キヤノン EOS 5D MarkII 2110 フルサイズ 2.1    2008年11月29日発売

15 キヤノン EOS 5D MarkIII 2230 フルサイズ 1.8  2012年3月22日発売
16 ニコン D800 3630 フルサイズ 1.6 2012年3月22日発売
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
733 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 19:14:26.49 ID:9xn3USIi0
正直3万値下げしてもイラネって人は多いと思う
センサーのノイズパフォーマンスの改善+省電力高速動作のTRUE3待ちだよね

メリルの画素数を考えるとTRUE2のデュアルではパフォーマンスが足りていない・・
そんなことはシグマも分かっているはずなのに、新エンジンが出てこない不思議。
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
745 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/09(土) 22:45:55.37 ID:9xn3USIi0
キャッシュバックよりも値下げにしたほうが早いんだろうけど
SD1の件で小売りがウザいから、
返金するという形で割引するんだろうね。

キャッシュバックの条件って、
単純にシグマサイトにフォビオンカメラのシリアル登録するだけだと
思うぜ

既に登録されている”中古”ならアウトってだけ。

店頭の展示品からいくつかシリアルメモしてきて、
とりあえず入力して番号通ればOKとか、割と簡単なチェックだと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。