トップページ > デジカメ > 2013年02月07日 > q4MdnApn0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000136010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】

書き込みレス一覧

【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
813 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:55:17.88 ID:q4MdnApn0
おーおー。
まだ“防水RX100が15万”の件でネチネチほざいてる女々しいカマ野郎がいるんやなw

めんどくせーけど反論してやるよ。
防水RX100が15万でも売れるかも?って言ったのも全く根拠が無いわけではない。
まず第一に、RX100を防水バージョンという時点で技術的に相当困難だ。
あのコンパクトさを維持したまま防水化するには沈胴式レンズをどう処理するか。
はっきり言って、俺は今の技術水準では製品化など不可能だと思ってる。
それがもし製品化されたらだ、15万でも安いだろうよ。
これが高いっていう奴はあれだな。
アクアが発売された当初に『ガソリン代でヴィッツとの価格差をペイできないからこんなもん売れねーよw』って考えてたアホと同類。
こういう性能が中途半端だと思ってる奴は『コンパクトカーにハイブリッドシステムなんて意味ねーしw』と考える間抜け。
APS-CやFFと1/2.3の板挟みである1インチは『ビンボー人は軽自動車、金持ちは高級セダンとかに乗るからコンパクトカーの需要は全くないw』という認識なんだろうねw
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
816 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:15:23.80 ID:q4MdnApn0
あとさ、
デジカメ業界全体のトレンドとして撮像素子は大型化の方向じゃん。
画素数アップとか高感度耐性強化とか諸々試した結果、
やはり画質向上には撮像素子の大型化が手っ取り早く確実だと判明したということだ。
小さいセンサーで高画質って、軽自動車に2リッター並みの加速求めてるようなもんだからな。
カメラ業界を根底から揺るがすようなブレイクスルーが無い限り、大きなセンサーが有利な事は間違いない。

んで強烈なブレイクスルーが無い限り、いかに防水機種とは言え5年後10年後にも1/2.3とかいう豆粒センサー搭載してるとは思わんね。
問題は何処の誰が最初に壁を突破するかだろう。
『こんなもの出しても売れない』『市場はそういうものを求めてない』
こういう馬鹿がいるから、日本企業は革新的なモノづくりが出来なくなったんだろうよ。
こんな体たらくでは2強ですらサムスンや中華メーカーに食われるのも時間の問題だね。
残念だが。
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
818 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:25:31.93 ID:q4MdnApn0
>カップ麺と即席麺の味の違いがわかっても

おめーの例えで言えば、
防水デジカメなど100円以下で売ってるようなカップヌードルやヘンテコ肉うどん。
同じカップ麺でも価格帯によって明確な差がある。
まさか、消しゴムの削りカスみたいな肉しか入ってない65円肉うどんと真空パックされた300円肉うどんが同じだとは言わんよな?

>水中で何を撮るためなのか言わないんだろう
俺の用途はアウトドア全般、主に登山やサイクリングだが。
今のメイン機は5D2に防塵防滴のLレンズ。
だから重いわ嵩張るわで嫌なんだよね。
俺の用途だったらぶっちゃけ防塵防滴でも良さそうなもんだが、
キヤノン一眼でも最上位の耐久性を誇る1D系ですら雪が積もった地面に置いたら底から水が侵入して故障っていう例もあるみたいだし
アウトドアで気兼ねなく使うには“防水”が良いと考えているだけのことだ。
3mというのはあくまで目安。
市販されてる防水ビデオカメラの耐久値が3〜5mだから、これくらいあればいいだろうかっていう程度のね。
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
821 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:41:09.58 ID:q4MdnApn0
しつこいオカマ野郎が突っ込んでくる前に追記するけど、
俺が欲しいのは水中に突っ込んで何かを撮るのではなく、水中に落しても耐えられるタフネスさってことね。
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
827 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:15:56.67 ID:q4MdnApn0
>小さなセンサーで高画質の可能性だってあるだろ?
可能性が無いとは言っていない。
ただし、小さいセンサーで高画質のカメラというのは少ない排気量で高い加速力の自動車と同じ。
矛盾している。(こういう矛盾をいかに解決するかがメーカーの腕の見せどころだろうが)
排気量上げたら燃費が著しく悪化するとかのデメリットは多いが、加速力を高めるには一番手っ取り早いってことよ。
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
828 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:19:55.19 ID:q4MdnApn0
>>825
今のサイズのまま1/2.3より大きなセンサーの防水機を出すとしたら単焦点ならいいかもね。
RX1みたいに。

サイズはRX100より一回り大きい程度、1インチセンサー、換算焦点距離35mm、3m防水&1.5m耐衝撃、実売価格7〜8万円
これならどうだ?
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
830 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:29:22.12 ID:q4MdnApn0
>だったら「つまらん妄想でした」であっという間に済んだ話だね

あのね、おめーらがその俺の妄想をあーでもないこーでもないと何時までもウダウダ言ってんだろーが?
ガチアスペかよ?

>それともRX100がそのまま水中撮影可モデルだったらなぁ
>ってアホな妄想をここまで引っ張ってるのか?

アホな妄想ねぇ。
自分が欲しいモノを妄想して何が悪い?
じゃあアレだな。
おめーにとっては防水RX100が仮に実売5万で販売されても“要らない”から買わんのだね。
まあそんな奴とは永久に意見が合うことはあるまい。
いつまでも粘着してんじゃねーよ気持ち悪い。うせろ。 う ・ せ ・ ろ 。
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
831 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:32:02.01 ID:q4MdnApn0
そもそも俺の書き込みって一個人ユーザーの戯言に過ぎないんだけど、
数日に渡って15万はどーのこーのとか粘着してる奴って何なの?

まじきしょいんですけどw
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
834 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:52:36.88 ID:q4MdnApn0
ただのチラ裏にいつまでも粘着するほうがみっともない
いや寧ろ本気で気持ち悪い

頼むから消えてくれよw
俺が人気アイドルならともかく、ただの名無しなのになんでストーカーされなあかんのよw
煽りとか冗談じゃなく 本 気 で 気持ち悪いから
【単体】防水デジカメ総合スレ5【防水ケース】
835 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:55:39.03 ID:q4MdnApn0
>もしRX100の2〜3m防水バージョン作れば、15万でも結構売れると思うが。

軽い気持ちで書き込んだチラ裏に何時までも何時までも粘着するストーカー君、
あんまり書き込みを額面通りに受け取らないほうがいいと忠告してあげるよ。

ガチアスペなら何言ってもわかんねーかな?

ま、もはやどーでもいいけどとりあえず消えてくれや?な?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。