トップページ > デジカメ > 2013年02月07日 > lyushwyF0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000000000000010340013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 23
Sony Cyber-shot HX Series Part14
【SONY】サイバーショット DSC-HX100V その3
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part4
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part17

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5 Part35
118 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 01:37:28.20 ID:lyushwyF0
俺は黒pz45175にソリッドシルバー
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 23
574 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 01:42:32.74 ID:lyushwyF0
保護フィルターなんてマルミかケンコーのMC-UVあたりで良いんじゃない?
千円ちょいだし。
もちろん新品ね、Amazonや淀コム。
フィルターの中古買うのはあり得ない
Sony Cyber-shot HX Series Part14
905 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 01:44:38.90 ID:lyushwyF0
>>887
あぁ、P310か…
AFの遅さにすぐに捨てたくなると思う
【SONY】サイバーショット DSC-HX100V その3
938 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 01:46:01.85 ID:lyushwyF0
>>936
まあ日本が滅ぶよりも確率低いな
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part4
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 01:47:16.70 ID:lyushwyF0
PM1、Amazonの投げ売りはとうとうパープルだけになってしまったか。
ピンク買っとけば良かった
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part4
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 18:58:41.93 ID:lyushwyF0
パープル持ってるかた画像UPして欲しいです。
本体の。
お願いします。
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part4
298 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:46:11.75 ID:lyushwyF0
>>296
>>297
探しかたが甘かったか
個人ブログが一番良さげだね、ありがとう。
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 23
583 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:48:25.38 ID:lyushwyF0
PL5の話題少ないのね…
格安のPL3のほうがインパクトあるのかな。
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part17
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:57:17.35 ID:lyushwyF0
>>231
NEXもパナも持ってるけど、やっぱりNEXのほうが画は綺麗だと思う。(主観ね)
レンズも揃ってきて安価帯も多い。
6のEVFは綺麗、Wi-Fiやアプリも楽しい。
コンデジには当たり前になってきた超解像ズームもある。

最大の欠点はUIや設定云々が不親切過ぎるとこ。
ISO上限設定不可能、エフェクト付けたいときはJPEGに切り替えなきゃならん(他社は勝手に切り替わってくれる)
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part4
302 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:02:52.71 ID:lyushwyF0
>>300
パナの水準器はカッコイイね。
NEXも似たような感じの水準器。
オリのはイマイチ…
Panasonic LUMIX DMC-GX1/GX2 Part17
241 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:07:52.03 ID:lyushwyF0
>>240
レンズじゃないよ。
ボディに付いてる機能。
解像度を落とさずに上手く処理して二倍にする機能ね。
NEX-F3以降には標準搭載
各社コンデジも光学20倍、超解像(全解像ともいう)で更に40倍!ってよくあるやん。
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 23
587 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:10:04.84 ID:lyushwyF0
>>585
PL3は何??
気になる
Sony Cyber-shot HX Series Part14
916 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 21:11:08.74 ID:lyushwyF0
>>914
博多ヨドも同じく中国製って貼ってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。