トップページ > デジカメ > 2013年02月07日 > O45bX7pBi

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010003002020100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 5D MarkII part 47
Canon EOS 5D Mark III Part57
FUJIFILM X20 Part1

書き込みレス一覧

Canon EOS 5D MarkII part 47
872 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 08:24:32.14 ID:O45bX7pBi
>>869
開放f/4の単でもEg-sの方が山見やすいですね。
屋内だと暗くて困ったりするけどw
そんな時は、目測と距離指標使ってえいっ!ですけどw

広角レンズの開放f/2.8なんかだとEg-s以外だとかなり厳しいです。
nF-1の頃のキレのあるファインダーが欲しいなぁっと常々思ってます。
Canon EOS 5D MarkII part 47
875 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 12:22:39.93 ID:O45bX7pBi
>>873
プラナーやズミルックスだとピンを追い込めますよ。
むしろキツイのは、プラナー85mmやズミルックス80mmですね。
開放での収差が激しいので山の見極めが難しく感じます。
その点プラナーだとf/1.2の玉の方が楽だったりしますし>>874さんがいってる見たいにズミクロンなんかの開放f/2のレンズが丁度見やすいです。ズミクロンなら90mmでもかなりの精度でピンを追い込めますね。
慣れもあるかと思いますけどね。
Canon EOS 5D Mark III Part57
950 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 12:28:33.65 ID:O45bX7pBi
>>947
初代からだと撮影テンポがかなり変わると思いますよ。
対人の撮影であれば、あがりも変わってくるかと思います。
FUJIFILM X20 Part1
264 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 12:51:21.10 ID:O45bX7pBi
>>263
いやー ボケが欲しいのにコンデジを候補にあげちゃってる時点でどうかと思うよ?
どんな動画を撮りたいのか全然わからんし。
そもそも発売前のカメラのスレで聞かれてもって感じだし。
FUJIFILM X20 Part1
267 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 15:28:46.62 ID:O45bX7pBi
>>266
あぁ デジイチですらほとんどの機種が背面液晶にお高いルーペ辺りを付けての撮影か別モニターに出力しての撮影なのにOVFで撮影するつもりだったの?
動画撮るのにOVFの視野率関係ねーだろ?w
Canon EOS 5D MarkII part 47
878 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 15:36:11.06 ID:O45bX7pBi
>>876
ルーペの倍率にもよるけど2.0倍ぐらいだと大きくするよりも接眼する事によって安定した構えが取れるって事の方が大きいかもです。
2.0倍や1.5倍ぐらいだと液晶のケラレや歪みも少ないので楽ですし。
FUJIFILM X20 Part1
269 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 17:24:36.32 ID:O45bX7pBi
>>268
キチガイかwww
動画について質問してたんじゃねーのかよw

それからね。
想像力のない人は、何をつかっても無駄だと思うよ。
RF機で視野率95%超えのカメラなんて歴代ないんじゃないかな?
80%以下のカメラでも散々良い写真は、これまで産まれてきたんだよ。
見えないから撮れないじゃなくて見えた方が撮りやすいってだけなんだよ。
FUJIFILM X20 Part1
270 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 17:30:02.58 ID:O45bX7pBi
視野率150%ぐらいなら余裕であったな。
まぁ、これもダメって言われるんだろうけどw
FUJIFILM X20 Part1
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 19:20:57.78 ID:O45bX7pBi
ふぅぅ このスレでNGID入れたのはじめてかも。
そろそろ発売時期って感じがしてきたわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。