トップページ > デジカメ > 2013年02月07日 > 45kreBwj0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000250209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニコンの次の新機種は何か30
10年後、世の中のカメラは全てiPhoneのみになる
フルサイズなんかいらない No73

書き込みレス一覧

ニコンの次の新機種は何か30
663 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 19:02:11.95 ID:45kreBwj0
次に出るのはほぼ間違いなくD7100だろうな、D7000の正式な後継機でありながら
D300の機能も一分取り入れてD300の置き換えおも目指すと
D7100に納得できない人にはFXに行ってねって事で
10年後、世の中のカメラは全てiPhoneのみになる
216 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 19:03:43.28 ID:45kreBwj0
ローパスレスに加えて将来はカラーフィルターレスになるだろうから更に小型軽量化が
進みそう
フルサイズなんかいらない No73
792 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:10:57.85 ID:45kreBwj0
>>778
2013年度発売されるであろうAPS-C

ソニー=RX10、α38、α58、α78、NEX-3R、NEX-5R、NEX-6R、NEX-7R(計8種)

合計16種発売か?

また訂正しておく。NEXの現行機がNで後継機はRだったのでNEX-Rが正しい
いずれにせよ今年度はAPS-C百花繚乱と言った所でしょう
フルサイズなんかいらない No73
793 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:17:08.81 ID:45kreBwj0
>>787
中判ミラーレスも作ろうと思えば作れるけど、経済的な理由で作る意味が果たしてあるのかな?
例えばペンタックスの645Dをミラーレスにしても、軽量化は可能だけど小型化は不可能で大きさは
変わらない。もしアレを小型化させようとするなら丸々新機種を作るのと同じコストがかかってしまう。
そんなのわざわざコストかけて作るぐらいなら645Dの後継機を作ったほうがいい。
それに商用CMOSでフルサイズ以上のものは存在せず、全て中判はCCDのみ。ライブビューはCCDでやるのは
不可能じゃないけど色々難しい。だから中判ミラーレスが出る可能性は限りなく低い。
ペンタックスはそのほかにもフルサイズ一眼レフの製作もしているのだから開発リソースも資金も無い。
金は無尽蔵に沸いては来ない。これはペンタックス以外のメーカーにも言えることで
今はフルサイズ一眼レフの開発に全力を挙げているところ。とても中判、まして中判ミラーレスなどもってのほか。
ペンタックス以外はフルサイズ一眼を開発したら次はフルサイズミラーレス。
その次にようやく中判一眼レフの開発にかかるだろう
フルサイズなんかいらない No73
794 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:20:47.20 ID:45kreBwj0
今後10年以内に中判一眼レフを開発するであろう主要メーカー
ペンタックス(現行)、ソニー(ミノルタの中判)、オリンパス、フジフィルム

10年後も20年後も今後ずっと中判に参入する事は無いであろう主要メーカー(フルサイズにのみ注力)
キャノン、ニコン、シグマ、パナソニック、カシオ(ひょっとしたらフルサイズすら作らないかも?)
フルサイズなんかいらない No73
796 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:54:42.06 ID:45kreBwj0
今後のペンタックス以外が5年以内に中判出す確立は0%
10年後にはペンタックス以外もそろそろ考えている頃だろう。
450mmシリコンウエハーが導入されてセンサーの値段が確実に下がるからね。
10年以内といっても今から9年後とかそんなのだけど。
フルサイズなんかいらない No73
797 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 20:57:00.68 ID:45kreBwj0
http://digicame-info.com/2013/02/post-458.html
ペンタックスの人がフルサイズ一眼レフの製作を認める別ソース
2014年発売か?
ニコンの次の新機種は何か30
675 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:14:25.12 ID:45kreBwj0
DXミラーレスをニコン1の上位機種にしたらいいね。
現状だと1インチとフルサイズで間が開きすぎているしさ。
それからCXのコンデジも欲しい所。ソニーのRX100が売れているんだし
ニコン1のコンデジ版も作れるはず。そして、かなり売れると見た。
10年後、世の中のカメラは全てiPhoneのみになる
217 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/02/07(木) 22:15:54.20 ID:45kreBwj0
有機センサーなり像面湾曲センサーなりを使えばレンズもかなり小型化できるから
最大で1インチぐらいのセンサー搭載可能になるかもね。
それ以上のサイズは流石に無理だろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。