トップページ > デジカメ > 2013年01月22日 > x1+PUPI70

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000103000110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【APS-C】PENTAX K-01 part20【Kマウントミラーレス】
PENTAX レンズ総合 164本目
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 32回目
【ナノ一眼】 PENTAX Q/Q10 Part-47【ミラーレス】
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part93

書き込みレス一覧

【APS-C】PENTAX K-01 part20【Kマウントミラーレス】
265 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 10:04:07.15 ID:x1+PUPI70
何時の話してんだ
PENTAX レンズ総合 164本目
763 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 12:31:45.86 ID:x1+PUPI70
タム90は持ってた、使いこなせなかった。
やはりQSFSが無いと辛い。
切り替えてる間にピントズレてしまうんだもの…はい腕の問題いです。
写りは人撮っても花撮っても凄い良い。


けどまたマクロ欲しくなってきたので、今度はDFA100WRにします、
来月なったらK-5iisと共に買います。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 32回目
88 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 12:42:48.67 ID:x1+PUPI70
とりあえず置いておきますね、

http://www.hotelalphain.com/room/f1/f1.htm
PENTAX レンズ総合 164本目
765 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 12:53:27.83 ID:x1+PUPI70
>>764
> マクロ域で使うことの方が少なかったの?
> マクロだと最初からMFもしくはカメラ前後させてピントの
> 追い込みとか普通だしQSFSは別に無くても困らないけど。

当時の使い方はK-xでAFで、迷うと一往復時間かかるじゃん、あれがなあ。
今はQSFSありゃAFとMFの追い込みがシームレス
と思ってたんだが、


根本的に使い方が悪かったのかな。
返す言葉が無い。
【ナノ一眼】 PENTAX Q/Q10 Part-47【ミラーレス】
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 16:08:38.19 ID:x1+PUPI70
けどアラーキー、Q10楽しそうに使ってた、
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part93
982 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 17:34:01.86 ID:x1+PUPI70
Qのマウントアダプターが一年かかったのに、
そんなの同時に出す器用さ有るかなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。