トップページ > デジカメ > 2013年01月22日 > iiL1BS7F0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001111002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
カメラ買ったら嫁にばれた
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9

書き込みレス一覧

カメラ買ったら嫁にばれた
335 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 15:13:45.04 ID:iiL1BS7F0
>>327
をぃ、被写体(子供)作っちまえばカメラ趣味の良い言い訳が出来るだろ、
何かなんでも子供が先だ
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
18 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 16:54:19.54 ID:iiL1BS7F0
それはそうなんだけど、発色のバラツキとノイズが…
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
21 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 17:36:09.45 ID:iiL1BS7F0
発色のバラツキはRGBの直線性を弄るとかなり良くなるんだけど、
使ってるディスプレイ込みの特性になってしまうんで公開は無理な気がする

DPシリーズはピクセル毎の直線性補正値は内部ROMに書き込んで
いないんだろうか? コストの問題かな…
1万円値上がりしてもいいからやって欲しいよ
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
25 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 18:36:17.65 ID:iiL1BS7F0
>>24
うちはノーパソだけだし、自分だけ見られればいいかなという事にしてる
写したものをディスプレイに表示してもう一度写してほぼ同じになる様に
色を調整したけど、微妙〜に合わないから諦めた お金があればナナオとか買いたいが

そこで更にカメラにDPを使うと全く合わせられない、一瞬見ただけでもう合う気がしないw

俺は青系の色弱だから色の違いには普通の人より物凄く鈍感なのにこれだから、
正常な人にはとんでもない差が見えるんだろうなと思うとSIGMAに頑張れというのは判る
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
28 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 21:11:08.16 ID:iiL1BS7F0
>>26
orz
それじゃどんなセンサー使っても合う訳無いよ〜
他のメーカーがFoveon使ったら凄い事になるだろ、これ 勿体ない
SIGMA DP1/DP2/DP3 Merrill part9
29 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/22(火) 21:51:42.02 ID:iiL1BS7F0
>>27
現ディスプレイはMacBookAir2010付属のでOS付属の簡易キャリ済み色温度D60
比較したのはフジのコンデジf40fd 色設定はSTD (他ニコン2機種E5000、D70)
所有してるシグマのカメラはDP1m、DPの色設定はSTD
色盲がディスプレイの色合わせもせずに迂闊な発言してしまった事を謝ります

i1ってこれでいいんでしょうか??
http://www.kgdirect.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=1046


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。