トップページ > デジカメ > 2013年01月22日 > hFzF9cjH0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX レンズ総合 164本目
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.18
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part10【4/3】
Canon EOS M Part15
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10

書き込みレス一覧

PENTAX レンズ総合 164本目
755 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 09:14:54.78 ID:hFzF9cjH0
広角でも寄るとぼけちゃうから
標準域のレンズであまり寄らずにとったほうがいいんじゃね?

広角で寄るにしてもダンボーをど真ん中に置かないとダンボーが歪んじゃうだろうし
かといって日の丸構図じゃ背景の風景があまり生きないんじゃなかろうか
【PENTAX】Optio シリーズ総合 No.18
900 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 22:35:11.58 ID:hFzF9cjH0
そこの「信頼できるソース」って全然信頼できなかったじゃん。
K-5Uの時の米高さんだっけ?K-3がでるとか画素数2400万とかの情報を97%信頼できる情報、とか言ってなかったけか?

ところで次スレはoptioって名前で立てるんかね?
PENTAXコンデジ総合とかで立てるにはまだ早いかな?
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part10【4/3】
204 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 22:45:00.53 ID:hFzF9cjH0
2528は持ってる。これ装着した姿に惚れて買ったんだし。2本目逝ってしまうかとか
E300も確保しちゃおうかとかいう変な欲が芽生えそうで困るがw
店頭で中古見かけて初めて4/3にCCD機もあったの知ったよ。どんな色出すんだろ。
PENTAX レンズ総合 164本目
797 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 22:56:55.66 ID:hFzF9cjH0
ダンボーはなんか哀愁漂う表情してて旅に似合うよなw
Canon EOS M Part15
474 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 23:10:20.35 ID:hFzF9cjH0
なんか、今にもレンズを横にずらして外して「俺のはでかいぜ?」って見せてきそうなMだw
PENTAXのフルサイズデジ一眼を語る Part10
149 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 23:16:41.01 ID:hFzF9cjH0
視野率100%ファインダーで蹴られるレンズ装着したらちゃんと四隅がファインダー覗く時点で黒くなるんだよね?
スーパーインポの応用で枠っぽい囲い表示できんものかな。

まあそんな面倒よりは蹴られるまま撮ってトリミングかSRをオフを選びたいが
Canon EOS M Part15
476 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/22(火) 23:40:48.35 ID:hFzF9cjH0
18-55EOSMと望遠EOSか。
APS-C一眼レフがメイン機の場合、センサーサイズが同じであるゆえに
そんな使い分けでレンズ交換を減らすってのもアリかもしれんねぇ。

もうちょいレンズが増えてくればかしこい使い分けってのはいろいろありそうだね。
次あたりに欲しいのは35F1.8とか50マクロあたりかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。