トップページ > デジカメ > 2013年01月13日 > A8ueib830

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300000000021001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
987
マイクロ3/4レンズ 3本選べと言われたら?
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part94
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
FUJIFILM X-E1 Part4
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part21
【APS-C】PENTAX K-01 part19【Kマウントミラーレス】
【α】SONY α77/α65 part33
☆【今も】空がすごいきれい!31ページ【昔も】☆
Ricoh/リコーGXRを純粋に楽しもう Part1
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part94

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

マイクロ3/4レンズ 3本選べと言われたら?
332 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:04:19.88 ID:A8ueib830
APS-Cって、数が多いわりにいいレンズが少ないんだよね。
フルサイズにやられてしまいそう。
むしろ、マイクロ3/4は銘玉が多い気がする。その分高価だがw
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part94
106 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:04:56.74 ID:A8ueib830
くだらない流れ・・・

あ、うちは碇とカゴメだ。
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 09:08:26.34 ID:A8ueib830
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130111_581372.html
良さげじゃね?かっこいいし。
ソニーAマウント早く出してほしいな。
FUJIFILM X-E1 Part4
372 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:12:43.77 ID:A8ueib830
Flickrその他の作例見ても、フジのカメラで取った風景はやっぱり良いなあ・・・
フジ使ってる人は巧いのかも知れないけど、特にカラーが素晴らしい。

風景用にNEX-7とK-5Uも検討してたけど、X-E1がじわじわ下がってきてるし、
自分の中では候補の筆頭にのぼってきた。
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part21
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 09:13:55.54 ID:A8ueib830
RX100って、綺麗に撮れたときはマジ一眼レベルだと思うけど、
酷いときは並の安コンデジのような・・・落差が激しい気がする。
【APS-C】PENTAX K-01 part19【Kマウントミラーレス】
654 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 09:15:32.91 ID:A8ueib830
>>616
そっか・・・
黒欲しかったのだが、もっと下がるかと
あんまり欲出しちゃったのが失敗だったな。
orz=3
【α】SONY α77/α65 part33
288 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:17:37.33 ID:A8ueib830
α77店頭で見たけど、自分にはぴったりのサイズだった。
価格コムやネットでの評判は?だが、格好だけで買ってもイイ気がしてきた。
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part21
325 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:21:07.75 ID:A8ueib830
>>323
ま、そうだがね。

>>324
そうだね、油絵気味が多いかな。
自分はAが多いのだけど。
☆【今も】空がすごいきれい!31ページ【昔も】☆
57 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:30:26.55 ID:A8ueib830
>>50
いいじゃん!
Ricoh/リコーGXRを純粋に楽しもう Part1
981 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 09:31:09.14 ID:A8ueib830
今、GXR買ったら後悔するかなあ・・・
激安のうちに買っておくべきかなあ・・・
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part94
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 09:33:38.90 ID:A8ueib830
CX1を2台可った俺としては寂しういな。
【天体追尾】PENTAX GPS UNIT O-GPS1【直線ナビ】 2
965 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 09:35:53.06 ID:A8ueib830
>>962
バルブでアストロレーサーはダメでしょ。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part96
219 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 09:53:48.30 ID:A8ueib830
知らない間に35000円切ってた。
買いどきかな。
Ricoh/リコーGXRを純粋に楽しもう Part1
987 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 19:56:40.16 ID:A8ueib830
以前欲しかったGXR熱も冷めてきていたんですが、店頭で見てやっぱり欲しくなった。
とりあえずはS10KITを購入予定ですが、お教えください。

@一緒に買っておけというものは?液晶保護フィルム程度しか考えてないのですが。
Aバルブでの星の軌跡撮影はOK?
B静物と風景メインです。AF遅いのは問題ないのですが、ここはちょっと・・・というのはありますか?

ちなみに欲しいと思ったポイントは
・大き過ぎないサイズ。デカイ一眼は結局持ち運びなさそう。
・飽きが来ず、安っぽくない、またいかにものレトロでもないスタイル。
・S10マクロ性能とブリーチバイパスの美しさ
・リコーというブランド

あたりです。先輩方
よろしくお願いいたします。
Ricoh/リコーGXRを純粋に楽しもう Part1
988 :987[sage]:2013/01/13(日) 19:57:45.79 ID:A8ueib830
追伸

RX100を別に持っていますので、オールラウンドな撮影はこちらに任せようかと思っています。
(望遠もS10でOKかなと。)
PENTAX MX-1
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:01:30.12 ID:A8ueib830
>>231
田中さんも絶対2ちゃん見てるよね(笑)
PENTAX MX-1
240 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 20:02:27.38 ID:A8ueib830
良さげだけど、RX100とかぶっちゃいそうな気がする。デザイン以外。
PENTAX MX-1
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:09:43.66 ID:A8ueib830
>>239
あ、そうかw
RICOH GXR Part46
261 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:10:26.01 ID:A8ueib830
>>259
なんか色味が良いねぇ。
FUJIFILM XF1 Part2
192 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:18:32.90 ID:A8ueib830
>>189
先入観無しで見ても、
色の自然さはXF1が良い気がする。。。

っていうか、結構撮影時刻違ってない?
XF1だけ地面コーン付近に水色がない。
PENTAX レンズ総合 164本目
168 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:24:10.52 ID:A8ueib830
>>868
多分、同一人物だと思うが

198 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/30(日) 10:40:55 ID:0VPmTv/c0
現在ボディーはLXとMZ-3、K10D、レンズは
DA14mmF2.8、FA20mm2.8、A24mmF2.8、FA☆24mmF2、FA28mmF2,8、FA35mmF2、
ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8、RIKENON135mmF2.8
FA28−105mmF3.2−4.5、SIGMA17-70mmF2.8-4.5にまで増えてしまった。
LXにはA24mmF2.8、ULTRON40mmF2、FA77mmF1.8、
MZ-3にはFA20mm2.8、FA35mmF2、FA77mmF1.8を
K10DにはDA14mmF2.8、FA☆24mmF2、FA50mmF1.4をメインに街撮りしている。

627 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/12/03(水) 22:00:47 ID:pElW3Rru0
DA14mmF2.8、FA20mmF2.8、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、FA28mmF2.8、
FA31mmF1.8Limited、FA35mmF2、ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、M50mmF1.7、
MakroPlanar50mmF2、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8Limited、A100mmF2.8、
DA12-24mmF4、FA20-35mmF4、TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8

DA15mmF4、FA20mmF2.8、A20mmF2.8、DA21mmF3.2、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、
FA28mmF2.8、FA31mmF1.8、DA35mmF2.8、FA35mmF2、Distagon35mmF2、ULTRON40mmF2、
FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、MakroPlanar50mmF2、FA77mmF1.8、
APORANTHAR90mmF3.5、DFA100mmF2.8WR、RIKENON135mmF2.8、DA12-24mmF4、
TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、DA18-55mmF3.5-5.6WR、FA20-35mmF4、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8
Ricoh/リコーGXRを純粋に楽しもう Part1
990 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:33:00.46 ID:A8ueib830
>>989
あ、そうそう。
それは買います!書き忘れてました・・・orz
PENTAX K-30 17滴目
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:41:02.04 ID:A8ueib830
>>64
>smc PENTAX-DA 18-135mmは別売で買うと5万円前後するレンズ。
ウソ、ウソ、3万円台のレンヅ。
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=2996100047961
【週末】食い物の画像見せろや 100食目【復活!?】
193 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 20:52:47.74 ID:A8ueib830
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1358077908941.jpg
ちょっと開放すぎたか。
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part96
248 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 20:54:47.13 ID:A8ueib830
GRDWとGXR+S10を比較したら、結構違うもの?
PENTAX MX-1
245 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/13(日) 22:13:27.51 ID:A8ueib830
ジーンズでもカメラでも、長年使ってきたゆえの傷や剥がれが味わい深いのであって、
始めっから禿げたものなんて、むしろかっこ悪いよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。