トップページ > デジカメ > 2013年01月10日 > orTRUCYJ0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-E1 Part4
FUJIFILM X-Pro1 Part14
FUJIFILM Finepix X100 その20

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-E1 Part4
296 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/10(木) 00:09:51.21 ID:orTRUCYJ0
>>285
X-E1とX100s、X20はそれぞれ性格が違う製品なので、
その三つで食い合いというのは考えにくいのでは?
FUJIFILM X-E1 Part4
299 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/10(木) 08:14:40.30 ID:orTRUCYJ0
>>297
X20はレンズ交換できませんよ。
FUJIFILM X-Pro1 Part14
310 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/10(木) 22:57:09.46 ID:orTRUCYJ0
CES行った人の話だと、フジは今年中にXFレンズを12本に拡充
するって言ってたらしい。
ロードマップにまだ載ってないレンズがあと2本追加されるってこと?
FUJIFILM Finepix X100 その20
354 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/10(木) 23:42:16.95 ID:orTRUCYJ0
X-Pro1は最新ファームのアップデート時から
設定を保持するようになった
FUJIFILM X-Pro1 Part14
313 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/10(木) 23:58:55.79 ID:orTRUCYJ0
Xマウント・XFレンズはAPS-Cに最適化されているんだから、
そもそもフルサイズ対応XFレンズは無意味だろう。

もしフルサイズに移行するならば、それに最適化された新マウントを
導入すべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。