トップページ > デジカメ > 2013年01月10日 > 3TkxdfAs0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【α】 Aマウントレンズ part65
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart9【SEL】

書き込みレス一覧

【α】 Aマウントレンズ part65
594 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/10(木) 00:46:20.09 ID:3TkxdfAs0
もうめんどくさいから一眼レフで良いじゃん。レフレックスさせてAFしてるって意味で一眼レフ。
態々「一眼レフではないけど、ミラーのあるレンズ交換式カメラ」とか長いんじゃ。
カメラに興味ないorカメラ初心者に一々TLM機とレフ機とミラーレスの違いのとか説明すんの怠いんじゃ。
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart9【SEL】
788 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/10(木) 23:36:45.16 ID:3TkxdfAs0
>>759
星景をかなり撮るからメッチャ気になるレンズになるけど、そのスペックだとフィルター使うのはまず不可能だろうなw
息吹きかけてソフトフィルター換わりにするか?
換算12mmなら一応シグマから出てるからな。ありえない画角って訳じゃあ無いんだろうが。
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart9【SEL】
793 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/10(木) 23:49:22.28 ID:3TkxdfAs0
>>792
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart9【SEL】
794 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/10(木) 23:52:10.58 ID:3TkxdfAs0
>>792
申し訳ないミスった。確かSEL24/1.8Zを出したとき、手ぶれ補正レンズは画質に悪影響があるから入れないって話だったよな。
ボディ側に手ぶれ補正があって、AFがあらゆるアングルで使えて、
ミラーショックもシャッターショックも無いAマウントがツァイス使うには最高のマウントって事だな。
【α】 Aマウントレンズ part65
608 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/10(木) 23:59:24.03 ID:3TkxdfAs0
>>601
ペンタユーザーもアンチバリアン厨が多いからね。客層的にバリアンは必要ないと思ったのかもね。
彼らバリアン付けるとちょっとの衝撃で壊れる上、防塵防滴性能が付けれなくなると信じてるみたいだから。
まあαユーザーが便利だと思う機能を、他のマウントしか使わない連中には基本的に理解出来ないんだろう。
バリアン付けると左後ろ側のボタンが無くなって操作性が悪くなるって言われたときはホント意味不明だったわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。