トップページ > デジカメ > 2013年01月03日 > ep5AQLtw0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000001100100107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 7D part74
Nikon D7000 Part50
Canon EOS-1D X Part11
デジカメinfo part3
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part27【メリル】

書き込みレス一覧

Canon EOS 7D part74
818 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/03(木) 00:08:43.68 ID:ep5AQLtw0
>>817
SD1買おうぜ!
ベイヤーセンサーには透明感とか物理的に無理だよ
デモザイク混合画像だもん
写真画質の何たるかを分かってる人が見ると、どっちもウンコだよ。
Nikon D7000 Part50
707 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/03(木) 00:27:18.38 ID:ep5AQLtw0
なんか不景気なんだろうな
福袋で奮発できる余裕も減ってるんだわ
時代の流れだ、仕方ないね
それでもアマゾンでそろえるより安いよ
Canon EOS-1D X Part11
465 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/03(木) 03:19:45.78 ID:ep5AQLtw0
>>461
反射じゃねえか・・・
Canon EOS 7D part74
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/03(木) 15:15:33.25 ID:ep5AQLtw0
>>858
アンチにカメラなんか買えるわけないだろw

風景撮るならSD1が最高だよ
ベイヤーセンサーは物理的に解像しないからな。

maroさん渾身の1ピクセル解像作品
http://maros-images.sakura.ne.jp/technical/ichimatsu_sd1.png
こういうのを「真の解像」と呼ぶ。

ベイヤセンサーでは645Dですら到達できない領域
所詮ベイヤセンサーの範疇でドングリの背比べをしても、お笑いにしかならん
もっと写真画質を学んでから発言してほしいものだな。
デジカメinfo part3
135 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/03(木) 16:54:45.30 ID:ep5AQLtw0
http://hinden563.exblog.jp/19638069/

那和秀峻の更新が楽しみだな
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part27【メリル】
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:23:07.99 ID:ep5AQLtw0
maroさんで笑えるのは、よそのカメラ全然知らないのに
レンズ批評で「純正並み」ってセリフが出てきたときくらいかな

くーすけさんみたくマルチマウントのフォトグラファーの意見なら
素直に耳を傾けるけどね
Canon EOS-1D X Part11
473 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 22:07:42.65 ID:ep5AQLtw0
TVの放映規格はあと30年は1440×1080だけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。