トップページ > デジカメ > 2013年01月03日 > djzET9v30

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000430007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4

書き込みレス一覧

【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:38:09.89 ID:djzET9v30
>>689
なるほど。

>>693
Kirkの空転止めは、位置がちょっと。
また、どこかに空転止め用の穴を追加しようとしても、
上手い位置がないし。

底面が肉抜きしすぎなので、直角方向の他に、
放射方向のリブが残してあれば良いんだけど。
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
697 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:43:19.89 ID:djzET9v30
>>690
何をどう間違えると、こういうおかしなことになるのか?

>>691
機械音痴にいっても無駄だろうが、適切な位置がないからね。

>>692
愚にもつかない妨害を禁ずる。
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
698 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:44:39.57 ID:djzET9v30
>>694
ルイセンコみたいのがいるね。
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
700 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:57:17.15 ID:djzET9v30
>>699
当然そうじゃない? 
「止めようとしてる」じゃなくて、既に取り付けて、「けっこうなテンションをかけても
回転することはなくなった」といってるけど。
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
702 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 20:07:33.51 ID:djzET9v30
>>701
話が根本的に全く理解できてない。

「天体用の微動雲台」にアルカ型のクランプを取り付けて使うという話で、
「雲台丸ごとか、好きなクランプを直付けできる首から下だけ買えば」じゃ
本末転倒というか意味をなさない。

また、実際に着けたら、接触面積が狭すぎる関係か空転するので、
試しに底面の肉抜きがないタイプのを着けたら、それだけで問題が
解消したという粗筋。
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
705 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 20:24:00.27 ID:djzET9v30
>>703
飛ばしてたわけね。

そういや、本人は変な壁蝨が難癖をつけてきてウザイからロムる
とのことなので何なのか分からんけど、何だろう?
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 20:28:36.98 ID:djzET9v30
>>704
変なところを実に奇妙な具合にねじ曲げてしまったら、「理解」も何もあるわけがないよね。
ルイセンコなんかと同じタイプの異常があるとしか考えようがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。