トップページ > デジカメ > 2013年01月03日 > 1JiJNNxtP

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100011200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#36[M.ZUIKO]
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 31回目

書き込みレス一覧

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#36[M.ZUIKO]
675 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 13:35:07.39 ID:1JiJNNxtP
12-35/f2.8じゃ満足できなくなってきた
12/f2.0、25/f1.4、45/f1.8の三本購入して出歩くかな
付け替えが面倒だし、交換の時レンズ落としそうで怖いんだよなぁ
一人ならゆっくりできるが連れがいるとなあ
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 31回目
378 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 17:51:09.32 ID:1JiJNNxtP
iyhhhhhhhhjhj!

12-35/f2.8をこの前買ったばかりだが、やはり単焦点派だと気づいて
12/f2.0と25/1.4買っちまったiyhhhhh
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#36[M.ZUIKO]
715 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 18:56:46.59 ID:1JiJNNxtP
>>709
いや、わからん。
価格コムで12/f2.0みると12-35とあまり変わらない気がするし
単焦点が好きなのかもしれん。あとボケが
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#36[M.ZUIKO]
722 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:49:53.72 ID:1JiJNNxtP
>>720
っていっても広角レンズってのはなかなか画質の差が出にくい気がする
作例見ててもあまり12-35と12の差はあまり感じなかった。
12-35は昨日使ってみたが光源に少し弱い気がした
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#36[M.ZUIKO]
725 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/01/03(木) 19:57:37.72 ID:1JiJNNxtP
>>723
わからん、オレは広角ってのに詳しくないから
オレは12/f2.0の作例見ても値段なりの描写ができてるなぁとは思えない
でも評価見ると高評価だし広角レンズってのはあれくらいでも上々なのかなと
風景は一番描写が難しいのかもしれない、葉っぱとか枝は細かいし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。