トップページ > デジカメ > 2012年12月08日 > p987Hzgi0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS Kiss X6i part3
古いデジカメで十分だよね? PART9
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
【シグマショック】 9万円のカメラに負けたD800!
デジカメは不要だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
Canon EOS 50D Part25

書き込みレス一覧

Canon EOS Kiss X6i part3
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 16:10:36.97 ID:p987Hzgi0
>>690
バッテリー製造終了で終わりなのがデジカメ。
まあ、どっち道基盤が経年劣化で終わる。
50年後とかだと例えバッテリー使えても基盤がダメになって電源入るかわからないし、たぶん使えないな。
古いデジカメで十分だよね? PART9
726 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 16:23:18.69 ID:p987Hzgi0
画素数って昔あった
3.3牛乳、3.4牛乳、3.5牛乳wwww
それ思い出すなあ。
乳脂肪分3.5%とかその数字ばかりを強調された「3.○牛乳」という商品名が多かった。
いまも多少その傾向かなw

海外行くとそれが全くなくて商品名に乳脂肪分の数字が入ってるのはなかった。
(もちろん 裏面には書かれてたけどね)
キチガイみたいにこだわり過ぎてるのは日本だけかww
とか思ったもんだなw

デジカメはその乳脂肪分で牛乳の良し悪しを決めてた時代そっくりだ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
361 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 16:32:38.96 ID:p987Hzgi0
KISS X3まで、とそれ以降のX4・・
ここを境にJPEGの撮って出しのチューニングが大きく変わってる。

X3までは精細なディティールと階調表現。
描写の色情報が多い。

X4からは太いエッジ強調でコントラストが強め。
パッと見綺麗だが、細部のディティールが犠牲になり、密度感のないぼやけた描写になってる。
色情報も失われ、飛びやすく潰れやすい。

-X3 描写は色で再現、線が細く緻密
X4- 太いフェルトペンで描いたような絵で大雑把、縁取りのコントラストが強い
【シグマショック】 9万円のカメラに負けたD800!
157 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 16:38:01.17 ID:p987Hzgi0
もうさ、エアフィルタエレメントでもつけろよ
オイル散布した湿式交換式フィルタならどんな誇りでも吸着するぞ。
1万km走ってもエアクリーナーボックス内なんてフィルターを境にごみ一つないテカテカだしな。
デジカメは不要だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
31 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 23:11:06.82 ID:p987Hzgi0
いらんならデジカメくれよ
古いデジカメで十分だよね? PART9
730 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 23:16:44.12 ID:p987Hzgi0
古いデジカメが勝さる点かあ〜
考えてみた

単三電池が使える機種
パンフォーカスの機種
操作が簡単

くらいかなあ
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
14 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 23:23:42.04 ID:p987Hzgi0
>>1
パープルフリンジってやつ?
絞りを絞ったら直るの?
開放付近だけ発生???

絞り優先で絞ってみたら?
iホンなら出来るよね?
Canon EOS 50D Part25
2 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 23:24:43.09 ID:p987Hzgi0
50DまではJPEG綺麗だったな
60Dから糞画質になった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。