トップページ > デジカメ > 2012年12月08日 > XVI8068Q0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000001405150000000002533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニッコールレンズ in デジ板 72本目
SONY Cyber-shot DSC-RX100 Part19
Sony Cyber-shot DSC-RX1 Part8
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
【Zeiss】コシナ製レンズ Part15【Voigtlander】

書き込みレス一覧

ニッコールレンズ in デジ板 72本目
513 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 00:16:47.65 ID:XVI8068Q0
>>508
なんとも言えん。
ただ、頻繁に単焦点レンズを現場で交換する人間はズーム、
棒立ちして動かずクルクルやる人間は単焦点を使ったほうがいい結果になると思う。

>>510
君には実売3倍以上の価値は24-70にない。買ってはいけない。としか言えない。
というか、人に価値があるかどうか聞いている時点で、ありませんというのが答え。
ニッコールレンズ in デジ板 72本目
520 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 08:57:35.43 ID:XVI8068Q0
>>516
今存在する大口径標準ズームでこれを超えるものは1本もないと思うよ。

逆にそれが分からない人間は絶対に買ってはいけない。
ニッコールレンズ in デジ板 72本目
521 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 09:02:55.65 ID:XVI8068Q0
>>510
スコアで判断しているようなら、値段分の価値を発揮できないから買ってはいけない。

F2.8の表現をしたいと思わないなら買う意味はない。
F1.4の単焦点なんかも同じ類のレンズで、F1.4を使いこなせなければ意味がない。

絞ったときの写りが…とか言ったところで、つまらない写真は解像してもつまらないまま。
F値が変わるレンズと結果はなんら変わらない。
SONY Cyber-shot DSC-RX100 Part19
884 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 09:17:17.04 ID:XVI8068Q0
>>883
>この子はα99スレでも、人が撮って人が現像したα900,α99の画像を切り出して並べて喜んでたからねぇ。

何それ、マジでクズだな。
写真をやる資格はないな。
Sony Cyber-shot DSC-RX1 Part8
91 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 09:23:00.05 ID:XVI8068Q0
>>49
シアンドリフトは簡単に修正できるし、あの大きさでローパスレスフルサイズのメリットは大きい。
フォベオンは全く使い物にならないけれど。
Sony Cyber-shot DSC-RX1 Part8
93 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 09:37:09.48 ID:XVI8068Q0
>>92
不安ならメーカー出したら?としかいえない。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
255 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 11:33:17.57 ID:XVI8068Q0
>>249
そんなモードに頼らず、RAWでブラケット撮影して加工しろ。
オメーがどう撮りたいか書かない以上、答えようがない質問だ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
257 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 11:38:00.82 ID:XVI8068Q0
>>256
嫌なことでもあったか?
最新機材は見るだけじゃダメだ。買え。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
258 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 11:41:19.33 ID:XVI8068Q0
>>256
だからまず、紅葉で何を表現したいのか書け。
そして、>>249の写真を貼って、現状の何が不満でどう改善したいのか書け。

漠然といい紅葉が撮りたいですって言うのなら、アマチュア向けの教本でも読んどけ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
263 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 11:54:59.19 ID:XVI8068Q0
>>262
だから、アマチュア向けの教本でも読みな、って書いてあるじゃん、ボクちゃん。
RAW現像も出来ない時点でまだまだだよ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
266 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 11:59:47.18 ID:XVI8068Q0
>>264
ボクちゃん、悩みがあるなら書いてごらん。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
268 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:03:25.87 ID:XVI8068Q0
>>267
>なんでもそうだけど、道を究めれば自然と謙虚になるもの

なるほど、ボクちゃんはまだまだってことだね。頑張れ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
271 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:07:06.11 ID:XVI8068Q0
>>269
まあ、紅葉が終わるとクリスマスだからな。
察してあげてくれ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
274 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:09:25.57 ID:XVI8068Q0
>>270
一眼レフなんて紅葉の時期に寺社に持ち込むんじゃねえ、アホか。
そこらじゅうの寺社で中型、大型カメラ使用禁止と書いてあるのが読めねえのか?

それとも、実相院みたく全面撮影禁止にされたいか?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
276 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:16:05.40 ID:XVI8068Q0
>>275
> 他人に教えようとする人間がベタな観光地で撮影しようとしているのか?
> もっと金かければ、いい場所はいくらでもある。

じゃあ、こんなジジイが入らない場所に行け。
こっちが最新一眼レフで紅葉を撮っているのに田舎老人が古い機材で
望遠のレンズをこっちの画に入れてくる。

あと、お前は京都に来るな。どうせろくな写真が撮れないのだから来ても無駄。
水野先生あたりに任せておけ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
277 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:17:18.32 ID:XVI8068Q0
>>272
こいつ、見覚えがあるわ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
280 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:20:51.39 ID:XVI8068Q0
>>279
いや、あんたじゃない。
変なのがいるんだよ、前から。

カメラ界隈は変なのが多いから別にどうってことないけど。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
282 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:23:30.29 ID:XVI8068Q0
>>281
いや、来ないほうがいいと思うよ。
基本的に地方の人には厳しい土地柄だから。
旧市内とか言われて分からない人は特に。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
286 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:27:50.00 ID:XVI8068Q0
>>284
舞妓っていいか?俺には全然良さが分からんw

> 京都を汚しているのはマナーのわるい一眼老人
これには同意してやるよ。お前もその1人だよ。地元民から言わせて貰うと。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:28:55.76 ID:XVI8068Q0
>>285
ほいきた、旧市内の北は北大路、じゃあ南はどこまでだ?
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
290 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:34:38.81 ID:XVI8068Q0
>>288
ほう、アホのクセに知っていたか。褒めてやろう。
アバンティ前もずいぶん綺麗になったよな。というかあの辺は触るんじゃねえ、アホか。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:37:30.74 ID:XVI8068Q0
>>291
>自称、京都人なのに実相院なんて撮影に行くかなあ

いや、行かないな。横にカメラを構えた人間がいる時点で俺が撮る意味はない。
俺の時間単価は高いんだ。

観光名所の写真がほしけりゃ、水野先生あたりの写真集を買うほうがよっぽど安いし、早い。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
294 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:39:40.24 ID:XVI8068Q0
>>293
そんなもん、書いたら特定されるだろ、アホかw
オメーみたいな入門機のシロウトと違って、色々と大変なんだよ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
299 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:44:51.85 ID:XVI8068Q0
>>297
すまんが、今日はこれから彼女と映画に行くので帰りは21時頃だな。
なので期待には添えそうにない。

それまでID:JM2MH9WB0クンと遊んであげてくれたまえ。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
301 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:46:14.65 ID:XVI8068Q0
>>296
京都には公立高校の学区があるのだよ。学区と言うと通常それを指す。
バス停方式という世にも奇妙な方法で決められる。最近緩和されたがね。
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 48
304 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 12:48:18.27 ID:XVI8068Q0
>>297
俺はもうすぐ消えるんで、あまり心配しないでくれ。
SONY Cyber-shot DSC-RX100 Part19
933 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 22:53:44.19 ID:XVI8068Q0
>>902
下手な人はこんなカメラを使う意味はない。
お金の無駄。
【Zeiss】コシナ製レンズ Part15【Voigtlander】
640 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 22:57:59.08 ID:XVI8068Q0
>>639
そのデータの何をどう見ればいいわけ?
結論に至るまでの論理は?
SONY Cyber-shot DSC-RX100 Part19
934 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 23:05:45.57 ID:XVI8068Q0
>>894
土曜日のその時間に2ちゃんに書き込むヒマがあるなら、
RAW現像ぐらい余裕。
【Zeiss】コシナ製レンズ Part15【Voigtlander】
642 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 23:12:12.86 ID:XVI8068Q0
>>639
見れば見るほど分からないグラフだ。
2つのグラフでスケールも違うし、何を見ればいいのかも不明。
【Zeiss】コシナ製レンズ Part15【Voigtlander】
643 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 23:17:08.68 ID:XVI8068Q0
>>639
> Ricohの放置
> http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354136476018.jpg

放置しているのに、なぜコシナより書き込み数が多いの?
【Zeiss】コシナ製レンズ Part15【Voigtlander】
647 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 23:29:50.94 ID:XVI8068Q0
>>646
結論に行く前の、グラフの時点で分からん。
2つのグラフを比べたところで、9:00〜17:00までの書き込みの絶対数に
有意な差があるようには見えない。
【Zeiss】コシナ製レンズ Part15【Voigtlander】
649 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 23:44:55.31 ID:XVI8068Q0
>>648
その前に、データの取り扱い方をお勉強しないと。
いくらデータを採っても無駄なだけ。

まともに統計学とか大学で習ってないでしょ?
スケールが違うグラフを並べて比較している時点で論外としか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。