トップページ > デジカメ > 2012年12月08日 > Vihr9eNDi

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000220007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-44【ミラーレス】
FUJIFILM XF1 Part1

書き込みレス一覧

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-44【ミラーレス】
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 13:28:29.24 ID:Vihr9eNDi
というかボンヤリしてる。
RAWだとことさらボンヤリしてるね。
だから逆にシャープネスを最低にして撮るのが正解のようなきがする。
下手にシャープネス上げても汚くなる上コンデジ色も強くなるだけだし。
FUJIFILM XF1 Part1
807 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 13:37:01.98 ID:Vihr9eNDi
>>804
ズームしたら感度あがりまくり、手ブレしまくりの状態を軽減できるだろ。
FUJIFILM XF1 Part1
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 13:38:49.40 ID:Vihr9eNDi
とはいえRX100もテレ端は暗いわけだから、こっちが盛り上がらない理由は他に有るのかも。
単純に高いってだけかな?
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-44【ミラーレス】
246 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 19:09:20.93 ID:Vihr9eNDi
>>241
作例上げてよ。
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-44【ミラーレス】
247 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 19:09:56.19 ID:Vihr9eNDi
>>243
+100って凄まじいレベルだけどなw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-44【ミラーレス】
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 20:06:30.33 ID:Vihr9eNDi
>>251
普通のカメラだったら+50程度でも結構なシャープネスだろ?
Qは元がボンヤリし過ぎてるから過剰にシャープネスかけないと駄目なんだよね。
+100付近までいくとディテールはともかく粒状ノイズだらけになるけどねw
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-44【ミラーレス】
253 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 20:07:11.76 ID:Vihr9eNDi
>>250
ボンヤリしか撮れないんだからムキになるなよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。