トップページ > デジカメ > 2012年12月08日 > SBw0hmrl0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200010000003000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【F1.8】OLYMPUS XZ-2, XZ-1 part15【ZUIKO】
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 22
【ハイエンド】高級コンデジPart8【コンパクト】
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part91
Canon EOS 6D Part6
Sony α NEX-6 Part2

書き込みレス一覧

【F1.8】OLYMPUS XZ-2, XZ-1 part15【ZUIKO】
327 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 07:49:00.80 ID:SBw0hmrl0
>>309
「キャップ外さないで電源入れる方がアホだろ」には同意しかねるのは、ここまで誰もいないのか?
ひどいスレだな・・・
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3/PL5 part 22
767 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 07:57:22.04 ID:SBw0hmrl0
デジカメの画質は、第一義的には、センサーサイズ依存だよ。
フルサイズに比べてAPS-Cはそれなりだし、APS-Cに比べてm4/3はそれなり。
それを認めて使い分けようや!
【ハイエンド】高級コンデジPart8【コンパクト】
376 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 11:50:54.22 ID:SBw0hmrl0
空間はフィルムサイズもセンサーサイズも大きいほうが感じやすいと思うが。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part91
227 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 18:30:53.97 ID:SBw0hmrl0
>>223
単焦点での手ぶれ補正をどう考えるかだな。
Canon EOS 6D Part6
95 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 18:40:35.69 ID:SBw0hmrl0
6D+24-70F4L+70-200F4L、それに24IS-28IS-35ISの中から自分にフィットする単焦点ISを選び85ISの発表に期待する。
これからフルをスタートさせるヤツはいいな。
Sony α NEX-6 Part2
223 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/08(土) 18:44:00.28 ID:SBw0hmrl0
単焦点ワイド手ぶれ補正レンズがなければ手を出せない・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。