トップページ > デジカメ > 2012年12月08日 > 5PgZDNqc0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310001000200119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS 6D Part6
PENTAX レンズ総合 162本目
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part91
Canon EOS 5D Mark III Part56
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part75

書き込みレス一覧

Canon EOS 6D Part6
47 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 10:04:57.23 ID:5PgZDNqc0
>>46
いやもともとペンタプリズム入ってるところだし
PENTAX レンズ総合 162本目
323 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 10:12:12.96 ID:5PgZDNqc0
50-135は強い光源あるとダメダメなんで即ドナった
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part91
177 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 10:32:34.92 ID:5PgZDNqc0
リコーはGRD用のメタルレンズキャップを後から出したりしてるから
OリングつきのKマウントボディキャップ作ってくれって要望だしまくったら
作ってくれそうな気がする
PENTAX レンズ総合 162本目
328 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 11:19:51.84 ID:5PgZDNqc0
D FA100はフルサイズ機がきても使えるからな
買っといて損はないよね

こういう柵でボディ側のモーター外せない訳だけど
PENTAX レンズ総合 162本目
336 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 15:29:38.99 ID:5PgZDNqc0
広角で初日の出は構図がかなり難しそうだな
PENTAX レンズ総合 162本目
364 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 19:43:24.59 ID:5PgZDNqc0
ヨドバシに買い物行ったついでにいろいろ触ってきたんだけど
パナのレンズってちゃんとフィンガーポイントついてるのな
Canon EOS 5D Mark III Part56
84 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 19:51:43.91 ID:5PgZDNqc0
TS-Eレンズ使うときに邪魔だから
Canon EOS 6D Part6
114 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 22:30:19.67 ID:5PgZDNqc0
7Dからだと操作が同系統の5D3の方が良いんじゃない
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part75
131 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/12/08(土) 23:06:36.25 ID:5PgZDNqc0
フードつけたままひょいっと脱着できるようになった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。