トップページ > デジカメ > 2012年11月15日 > +mkKwHbh0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5 Part36
Canon EOS M Part13
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part3

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5 Part36
652 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/11/15(木) 00:00:40.73 ID:+mkKwHbh0
付属、ではありませんが、ニコンにはCNX2が有ります。
位相差式AF、のニコン1も加味し、ニコンでシステムを組むのも有りです。
Canon EOS M Part13
222 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/11/15(木) 00:31:20.70 ID:+mkKwHbh0
AFが、最速のニコン1が最良です。
特許で、縛られたEOS-MのAFだと速度が出ない、は有りです。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part36
654 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/11/15(木) 00:36:39.96 ID:+mkKwHbh0
掲示板の雰囲気
メーカーとしての将来性
社会的貢献性

これらを、留意するとオリンパスの選択肢は無いは有ります。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part36
656 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/11/15(木) 00:48:35.28 ID:+mkKwHbh0
>>655

ずばり、書きますとニコンにするのが最良です。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part36
660 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/11/15(木) 01:29:28.65 ID:+mkKwHbh0
>>658

D800、よりD800Eがいいです。
モアレが、出るのを回避、するには絞り込んで小絞りボケを使う
または、CNX2で処理が最良です。
OLYMPUS PEN E-PM1/E-PM2 part3
548 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/11/15(木) 01:36:04.47 ID:+mkKwHbh0
>>546

コントラストAF、のオリンパスのカメラはAFが遅いので
AFが、最速の位相差式AFのニコン1にするのが最良です。
ファインダーが、必要ならニコンV2がお奨めです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。