トップページ > デジカメ > 2012年10月31日 > R5AZCw5A0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011029112126156001234322073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
FUJIFILM X-E1 Part2
Sony α NEX Part93
【革命】さらば一眼レフ、ミラーレス頂上決戦
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
PENTAX K-30 15滴目
【APS-C】PENTAX K-01 part16【Kマウントミラーレス】
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart5【SEL】
Sony α NEX-6 Part1
【α】 SONY NEX-5N/5R Part11

書き込みレス一覧

次へ>>
FUJIFILM X-E1 Part2
293 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 02:56:57.90 ID:R5AZCw5A0
ID:iqbDxbr10には悪いが…
タダでも要らないのがマイクロ(^Д^)
ニコン1の方がまだいい。
FUJIFILM X-E1 Part2
295 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 03:05:04.30 ID:R5AZCw5A0
>>294
J2とかお洒落だしくれるなら使ってみたいわw
一方、ださ過ぎて持ちたくないのがマイクロ。本体レンズどっちのデザインも
俺の感性が受け付けないわ。
Sony α NEX Part93
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 05:54:03.23 ID:R5AZCw5A0
NEX-5NでもAF速いし素晴らしい完成度。
初代5/3購入者は試作品掴まされた様なもの^^
一方、5Rは、カメラ携帯時には理に適っているが縦位置撮影時にストラップが
液晶モニターにかかって邪魔でしようがない5/5N/3/C3方式から変わったのが
好感持てるね。
Sony α NEX Part93
67 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 05:58:36.13 ID:R5AZCw5A0
>>64
11/3、4の「NEX-5R」「NEX-6」特別体験会行ってきな。
http://www.sony.jp/ichigan/extension/exp201211/
展示だけなら今日からされてるぞ。
Sony α NEX Part93
68 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:02:18.01 ID:R5AZCw5A0
仮にマイクロフォーがAPS-CでNEXがちびセンサーでも俺はNEXを買ってるな。
ミラーレスでかっこいいのはNEXだけだし、可動式液晶も欠かせないからだ。
Sony α NEX Part93
69 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:04:16.18 ID:R5AZCw5A0
少々の欠点があっても愛せるのがNEXなのだ。
使用中「その操作はできません」てなメッセージが出るとイラッとするけどなぁ。
Sony α NEX Part93
70 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:20:22.94 ID:R5AZCw5A0
5→原点にしてパーフェクトなデザイン。使用感は高級コンデジ。
3→最も持ち易いNEX。デザインも優れていたが外装素材と精度のせいでチープ感が拭えず。
C3→金属の天板をくっ付けてチープさを一掃。野心作でありNEX第一世代の完成形。
5N→NEX第2章。操作性が改善され“デジイチ”と言える物になった。デザインは5より劣化。
7→変態NEX。
F3→無難になった分、個性も薄れた。良くも悪くもカメラ女子向け。
Sony α NEX Part93
72 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:28:05.91 ID:R5AZCw5A0
わしゃエースじゃけえp(^^)q
【革命】さらば一眼レフ、ミラーレス頂上決戦
514 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:33:49.04 ID:R5AZCw5A0
>>511
オフィシャルサイトから早々と5Nが消えてて何だかしんみりした気分になったわ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
589 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:44:32.86 ID:R5AZCw5A0
>>510
> 後悔しますかね…?
嫁選びに比べれば些事だろ。
きしょい相談すんなや。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
590 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:49:02.70 ID:R5AZCw5A0
>>536
中途半端なこだわりがオタ臭い。
何でK-5なんですか?
Kiss&EF40mmパンケーキじゃ駄目なんですか?
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:52:17.32 ID:R5AZCw5A0
>>549
予算3.5万かよwwwwW
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
592 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 06:54:58.13 ID:R5AZCw5A0
>>558
画像、悪くはないがべったりだね。
もうちっと全体も空の色も明るくすると俄然見栄えしそうだが。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
593 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:00:32.85 ID:R5AZCw5A0
>>576
> 外観やレンズもPENTAXが好みです。
使った事もないのにレンズもPENTAXが好みとか失笑しちゃうぜ。
AF時ピントリングが回るパンケーキレンズなんて欠陥品を作ってるのはペンタックスだけだぜ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
594 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:03:20.21 ID:R5AZCw5A0
>>581
とあるブログでK-5の連写時の露出暴れの例見たけど
絞り動作が追い付いてないのかなと思った。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
595 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:05:28.68 ID:R5AZCw5A0
PENTAXが好みなら少ない予算でちうこ買えばいいのに
何でこんなとこで相談して自己主張してんのかな。
ちーっとも共感覚えないんだが。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
596 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:08:57.26 ID:R5AZCw5A0
最初のカメラをK-01なんかにしたら変な持ち方が身に付いてしまうだろうな。
間違いない。
だからと言って他人が何買おうが勝手だし好きにしてくれ。
ただ、こういう不特定多数の目に留まる場所でやるからにはこっちも好きな事書かせて貰う。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
597 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:11:23.52 ID:R5AZCw5A0
>>587
DA35 f2.4?
画角的にも明るさでもシグマ30mm F1.4だろ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
598 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:13:29.79 ID:R5AZCw5A0
>>586
思春期になった子供が今まで通り撮らせてくれず
シュンとなってるお前さんの姿が目に浮かぶww
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
599 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:20:06.06 ID:R5AZCw5A0
>>553
て言うか中古K-7、3〜3.5万だろ。美品でも4万しないだろ。
PENTAX K-30 15滴目
246 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:24:06.01 ID:R5AZCw5A0
>>243
買取額も爆下がりだよ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
604 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:42:40.73 ID:R5AZCw5A0
>>602
> そこに合わせた状態で写してみて狭いと感じるか感じないか。
初心者に店内眺めさせてどう判断しろとw
実戦の場に持ち込まなければ判断なんてできんよ。
> 単焦点は明るいのが最大の特徴。
DA35mmがかww
「明るい」言うならせめてF2未満だね。そこら辺の焦点距離だと。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
606 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:46:06.80 ID:R5AZCw5A0
F1.5未満の交換レンズが僅か2本の糞メーカーw
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_251/s2=-1.5/
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
608 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 07:56:13.65 ID:R5AZCw5A0
K-01ズームレンズキット\33,850
http://kakaku.com/item/J0000001561/
良かったな、これなら3.5万の予算で新品買えるぞ。DA40mmキットは無理ですw
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
610 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 08:56:27.43 ID:R5AZCw5A0
>>585
> DA40は単体で買うと結構するみたいなのでK-01と合わせて
> レンズ入手のためと考えてもお得かもしれませんね
そういう事は予算4万用意してから言ってくれwww
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
611 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 08:58:40.24 ID:R5AZCw5A0
>>609
> おすすめするのはDA40XSとのセット売り
変な持ち方が身に付いちまうからやめろ。
ズーム勧めろよな。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
612 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:03:01.15 ID:R5AZCw5A0
> 単焦点の良さは明るいレンズだから暗い所でも無理なく撮れる事
F2.4や2.8で大口叩くなYO!
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
615 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:06:48.86 ID:R5AZCw5A0
>>614
NEXにピントリングが勝手にくるくる回るレンズはパンケーキ含めてないわw
>>613
だから4万用意してから言えと。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
616 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:11:42.30 ID:R5AZCw5A0
>549
アイドルへの思い読まされるみたいなんだよお前のカキコはよぉ。
公然オナニーやめてくれ。と思うわけ。

思いが強いわりにwww予算3.5万www
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
619 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:13:42.16 ID:R5AZCw5A0
>>510の大人か疑う相談パパといい、ひどい流れだぜ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
621 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:18:01.29 ID:R5AZCw5A0
予算3.5万なのにK-01レンズキットとか検討しても無意味だから。
以降その話禁止な。

>>617
写真はデータで撮るに非ず。感性で撮る。
50万円のレンズだから傑作が撮れるわけではない。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
623 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:21:34.24 ID:R5AZCw5A0
>>622
ふぅん。じゃ言ってやるがお前はスポーツカーつかまえて「乗り心地悪ぃww欠点だらけ」と言っちゃうタイプだ。
要するにアホだ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
626 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:26:09.40 ID:R5AZCw5A0
それにしても何で3.5万なんだよwwwwwレンズ交換式カメラ舐めてんの?
そんなにきつきつの暮らしで交換レンズまで手が回るんか?ああん?(・∀・)
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
628 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:30:09.94 ID:R5AZCw5A0
ソニーなら「はじめてレンズ」というコスパ最高の交換レンズ群があるから
広角に目を瞑ればそれで一眼ワールドを堪能できるけどな。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
632 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:33:19.82 ID:R5AZCw5A0
3.5万なんてレンズの値段だよね。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_311/s2=-1.5/
いやー、シグマの大口径シリーズいいなあ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
636 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:43:51.02 ID:R5AZCw5A0
>>578
K-r、K-30、K-5でそれぞれちょっとずつボタン配置やボタンへの機能の割り振り違うくせに
何言ってんのかなwww
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
638 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:46:28.53 ID:R5AZCw5A0
ぎりぎりの予算で…ズームキット買って…写真を楽しむ。
それもいいだろう。だが、彼女と手繋いでデートして満足してる様なもんだ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
643 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 09:54:55.53 ID:R5AZCw5A0
>>635
広角F1.8シリーズは流石にでかいけど…
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_311/s2=1.5-2/
30、50、85mmは結構バランスいいだろ。それなりに重いがそれなりに持ち応えがあるって感じで。
Sony α NEX Part93
98 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 10:02:52.18 ID:R5AZCw5A0
>>74
ああいうのも1台あってくれると、モードダイヤルがないと不満言う人が黙るから助かる。
まったく隙のないラインナップになってきたね、NEX。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
648 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 10:08:40.84 ID:R5AZCw5A0
>>646
確かに少したじろぐ値段だねぇ。
でもこれ位に落ち着くんじゃないの。
http://kakaku.com/item/K0000261399/
Panasonic 25mm F1.4 \42,000
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
649 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 10:15:21.93 ID:R5AZCw5A0
>>646
ほら、お前さんの好きなMTF曲線が載ってるよ。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18/feature_1.html#L1_30
これで文句ある?曲線と言うより天井に張り付く直線w
高級レンズのGレンズさながらだ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
653 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 10:27:38.16 ID:R5AZCw5A0
>>651
E35mmと、評判のいいE50mmやツァイス24mmと、ついでにA35mm F1.4Gのも合わせて
一目で見比べられる画像作ってくれると助かるw
>>652
中古K-5ボディも買えない予算でこんなスレ出向いてくる輩が悪いんや。
Sony α NEX Part93
113 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 10:29:38.26 ID:R5AZCw5A0
中倍率ズームって、18-135とかだろ。
Sony α NEX Part93
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 10:56:00.54 ID:R5AZCw5A0
いい大人が泣くなw
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
663 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 11:54:23.74 ID:R5AZCw5A0
転売して家が建つわ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
667 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 12:26:01.32 ID:R5AZCw5A0
ID:uofkkgcC0の事だろ。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 12:28:25.34 ID:R5AZCw5A0
予算たった3.5万ぽっちの奴が
> DA40か18-55mmズームかは18-55mmズームの40mm付近の画角で判断ですね。
なんてちゃんちゃら可笑しいわ。
どっちも買える立場の奴が言う事だろ。変なの相手にすんなよお前らw
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
670 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 12:33:44.32 ID:R5AZCw5A0
K-01レンズキット(約4万)>>>>>3.5万>K-01ズームレンズキット(約3.4万)
現実を見ようぜw
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
671 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 12:53:11.12 ID:R5AZCw5A0
>>578
http://imefix.info/20121031/361017/rare.jpeg
何でこんなにちょこまかボタン配置変えるんだよ。特にK-30の十字キーがひどい。
これじゃK-5やK-rと併用できんだろう。
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part87
672 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/10/31(水) 12:56:51.54 ID:R5AZCw5A0
これまでペンタ機に馴染んできた人をまごつかせる迷機、K-30。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。