トップページ > デジカメ > 2012年09月10日 > s8FPjJ9ii

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003200210000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-5 Part78
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-39【ミラーレス】
PENTAX レンズ総合 157本目

書き込みレス一覧

PENTAX K-5 Part78
550 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 12:29:43.21 ID:s8FPjJ9ii
土日見てなかったら、こんな伸びててビビったが、
新K-5は触手のびねーなー、これならK-30でも良い気がした
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-39【ミラーレス】
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 12:32:25.35 ID:s8FPjJ9ii
ボディのマグ⇔プラ変更は、K-20とK-7みたいだな、
プラにすると大きくなるのね、まあ今のマグネシウムも、一般人にはやり過ぎな気もするが、
PENTAX レンズ総合 157本目
969 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 12:33:36.57 ID:s8FPjJ9ii
(´-`).。oO( 18-270の話しにくい雰囲気 )
PENTAX レンズ総合 157本目
978 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 13:52:48.95 ID:s8FPjJ9ii
そう言えば、タム18-270て案外軽いんだよね、
F値犠牲にして直径抑えてるから?

所で古いボディでF6.3は大丈夫だろうか、
50-500とK-5では少し迷う時有るが、その時は手元にピントリング有るから手で回す。
k-xに50-500の500側はやったことねーな、帰ったらやってみる
【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-39【ミラーレス】
19 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 13:54:29.06 ID:s8FPjJ9ii
>>18
望遠レンズ付きキットが出るかによる、
つまりWズームの可能性・・・

【ナノ一眼】 PENTAX Q Part-39【ミラーレス】
36 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 16:02:01.41 ID:s8FPjJ9ii
ちょうど04買ってピント合わせに難儀してるから、
トイレンズ用に買うのもいいな、それがWズームなら色々美味しい

あとグリップの色を2台で合わせられてら面白い
PENTAX K-5 Part78
583 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 16:04:33.00 ID:s8FPjJ9ii
>>582
嗜好の問題だから気にせんといて、
ケモナーみたいなもの、触手スキー
PENTAX K-5 Part78
610 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 17:26:57.25 ID:s8FPjJ9ii
じゃあニコン買ってれば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。