トップページ > デジカメ > 2012年09月10日 > meULodPq0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001100020000124100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【α】 SONY α99/α88 part1
Sony α NEX E 90
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part14
Sony RX1 part1
★★★★★★ デジカメinfoを語る ★★★★★★

書き込みレス一覧

【α】 SONY α99/α88 part1
476 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 00:31:09.53 ID:meULodPq0
nagano情報も「だいたいあってる」というレベルだからなあ。
完全に間違ってはいないが完全に合ってもいない。

しかし、今話題のプロ用NEX(仮)のコメントでnaganoを
見かけないという事は、マジもんの極秘計画なんかね。


Sony α NEX E 90
232 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 07:24:31.86 ID:meULodPq0
>>227
土門拳用だな。
Sony Cyber-shot DSC-RX100 Part14
979 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 08:25:41.85 ID:meULodPq0
>>978
そうか、コンバージョンレンズという手があったか。
今までのソニーのサイバーショット用あるいはハンディカム用ので
49mm径あるいは52mm径のいいコンバージョンレンズはあったかな。
サイバーショット用はHVL-HGD****、ハンディカム用はHVL-HG****と
いう型番だったはず。それともこれ用に新規に作るんだろうか。
【α】 SONY α99/α88 part1
489 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 12:41:46.55 ID:meULodPq0
>>479
α99、前面がだいぶ平べったいな……
ということは、最近買ったロシアのミラーレンズMTO-11CA(1000mmF10)を
M42マウント-Aマウントアダプターで問題無く装着できそうだな……!
EVFなら暗くても問題無いし、これでピーキングを使えればヒャッハーだ。
Sony RX1 part1
58 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 12:51:13.23 ID:meULodPq0
>>50
いやこれ他社は今頃


( д )  ゚ ゚


だろ。斜め上にも程があり過ぎる。
Sony RX1 part1
129 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 17:56:36.98 ID:meULodPq0
>>76 >>81
んー、RX1についてはどうだろう。
今の今まで噂すら出てこなかったし、ソニーが新型の2400万画素の
フルサイズセンサーを作っているという話は前からあったものの
業界は「新型フルサイズ作るついでにニコン辺りにも供給すんのかな」
とは思っても、まさかコンデジにぶち込んでくるとはさすがに
予想していないんじゃないか。
Sony RX1 part1
130 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 18:03:28.18 ID:meULodPq0
>>127-128
まじで中判!? 去年大惨事だったとはいえソニー本気出し過ぎだろ!

Sony α NEX E 90
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 18:10:04.23 ID:meULodPq0
なんかハッセルブラッドが35mm判よりも大きいソニー製センサーを
積んだプロ用ミラーレス機を出すらしいなんて噂か出てきたらしいが……
いつぞやの正方形センサー機ってよもやこれの試作機だったんだろうか?
Sony RX1 part1
144 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 19:08:00.15 ID:meULodPq0
>>143
シグマもまあ変態的な企業だからなぁ。
そういう企業はいつまでも元気でいてほしい。
Sony RX1 part1
148 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 19:15:20.32 ID:meULodPq0
>>135
むしろ「差をつけるでぇ〜」だよな、これ。
Sony α NEX E 90
257 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 19:18:11.05 ID:meULodPq0
>>254
パノラマか。スイングパノラマの技術なんかも活きてくるんかな。
【α】 SONY α99/α88 part1
500 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 19:21:00.80 ID:meULodPq0
>>490
どれだけでかいのかは>>489の型番で検索して自分自身の目で確かみてみろ!
★★★★★★ デジカメinfoを語る ★★★★★★
991 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/09/10(月) 20:22:19.09 ID:meULodPq0
>>989
普通コンデジでフルサイズとか想像しないから、
ぱっと見または又聞きでNEXと勘違いしたんじゃないの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。