トップページ > デジカメ > 2012年09月10日 > 4DGadXNd0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001222000100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α NEX E 90
【α】 SONY NEX-5N/5R Part11

書き込みレス一覧

Sony α NEX E 90
235 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 09:15:21.98 ID:4DGadXNd0
将来は
現行αシリーズ終了させてフル含むNEXの格上げだろうな

ソニーは基本的におしゃれパーソナル路線拡充して
サイバーショット、RX、NEX Eマウントシリーズで行くんだろ
旧来のAマウントは全部アダプタでどうぞ、と。
【α】 SONY NEX-5N/5R Part11
165 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 10:48:50.52 ID:4DGadXNd0
おまえらこれ見たか?
NEXはどうなるんだ
http://www.sonyalpharumors.com/amazing-sony-rx1-mirrorless-leaks-and-so-new-a99-pics/
Sony α NEX E 90
237 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 10:50:28.52 ID:4DGadXNd0
>>236
サイバーショットはほぼレンズ全品ツァイスかソニーGだけど。
Sony α NEX E 90
239 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 11:04:02.06 ID:4DGadXNd0
一般用のビデオカメラ・ハンディカム系も全品ツァイスレンズだね
まぁこれはパナソニックもライカブランド付けてるのと一緒か
Sony α NEX E 90
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 11:52:27.06 ID:4DGadXNd0
廉価版はコーティングだけだよあの名前。
光学構造は形式認定

Sony α NEX E 90
244 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 12:18:57.21 ID:4DGadXNd0
>>241
すでに
ハンディカムやサイバーショットに
大々的に使われた時点で
地に落ちてるだろ…>ツァイス銘

まぁ使えるものはなんでも利用するよな、ソニー。
Sony α NEX E 90
248 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 12:55:09.45 ID:4DGadXNd0
ストロボ…
NEXでは本当出番少ないと思うよ
【α】 SONY NEX-5N/5R Part11
169 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/09/10(月) 16:06:54.11 ID:4DGadXNd0
ID:lRq2Dkdu0
高級携行スナップカメラに
フルサイズ素子で、完璧に適合設計された
専用の35mm/F2だよ…
何がその他に欲しいんだい

合体遊びか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。