トップページ > デジカメ > 2012年03月06日 > QROoNI/G0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【α】 SONY α77/α65 part24 【A-mount】
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 29
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart2【SEL】
Nikon D800/D800E Part14
Nikon D4 No.3
ニコンの次の新機種は何か25
【α】 SONY NEX-7 Part10 【E-mount】
【α】 SONY α55/α33 part35 【A-mount】
Canon EOS-1DX Part4

書き込みレス一覧

【α】 SONY α77/α65 part24 【A-mount】
682 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/03/06(火) 23:16:33.16 ID:QROoNI/G0
>>681
>>677みたいなアホがいるからね

ゴキブリぇ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 29
452 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:17:05.41 ID:QROoNI/G0
>>449
D3100かKissのキットがいいよ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 29
453 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:18:10.95 ID:QROoNI/G0
>>449
このあたりがいい。

http://s.kakaku.com/item/K0000139406/
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart2【SEL】
103 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/03/06(火) 23:18:54.05 ID:QROoNI/G0
>>102
カメラをマトモに使えない素人専用のカメラだもんなwwww
Nikon D800/D800E Part14
373 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:22:56.03 ID:QROoNI/G0
>>372
連写と用途が違うだろjk
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart2【SEL】
105 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:27:00.49 ID:QROoNI/G0
>>104
ゴキブリは理解力がないなあwwww

??
Nikon D4 No.3
805 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:27:55.96 ID:QROoNI/G0
保護カバーなんて安いもんだろ
ニコンの次の新機種は何か25
707 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:28:46.14 ID:QROoNI/G0
ソニーはそろそろ撤退だろ

ニコンの下請けだけしとけばいいんだよ
Nikon D4 No.3
808 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:29:22.39 ID:QROoNI/G0
傷ついたら交換すればいいだけ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 29
464 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:43:31.60 ID:QROoNI/G0
>>463
エントリーかよっ
【α】 SONY NEX-7 Part10 【E-mount】
362 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/03/06(火) 23:44:17.88 ID:QROoNI/G0
>>361
ほんとかな?
GF1持ちがNEX-5を買っての感想書いてる
NEXのダメなところがわかりやすい
http://amy.sblo.jp/article/38741405.html
http://amy.sblo.jp/article/38788742.html


http://livedoor.2.blogimg.jp/e_p1/imgs/d/9/d9644b79.jpg
参照元 http://www.imaging-resource.com
BORGの中の人のNEX-5レポート
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/new/2010/nex5.html
<NEX5初使用レポート>
●画質は月面の作例の通りで、E-PL1に軍配。NEX5が悪いというよりもE-PL1が良すぎるという感じ。解像感が全然違う。
●それぞれ10数枚撮影した中でベストショットを選択したが、明確な差がでてしまった。
●ピント合わせのしやすさもE-PL1に軍配。EVFの有り無しの差は大きい。ただ、背面液晶でのピント合わせとしては悪くない。
●月のクレーターはMFアシストを使うとかなりはっきり見える。半押しにすると拡大された像が元に戻ってしまう。
●操作性は、慣れれば悪くはないが、ボタン類が小さいので、押しにくいことがあった。1発で修正ができないモードが多い。
●ISOは200スタート。高感度ノイズは少ないが、解像感が無いので甘く感じる。一般撮影にはISO12800でも使える。
●秒7コマは凄い。ただ、8コマ目あたりから、速度が急速に落ちる。(メモリースティック使用)
●液晶が傾けられるのは天体用には便利。MFアシストはまずまずだが、E-PL1のそれに比べると見にくい。
●電池の持ちが意外によくない。予備バッテリーが必須。お買い得なアクセサリーのお得キットがおすすめ。
●セルフタイマーが10秒のみ。低振動モードも無いので、ブレが防ぎきれなかったかも。
●付属のレンズ(ズームもパンケーキも)はあまり良くない。APS−C用としては周辺像が絞ってもかなり甘い。
●別売のアダプターLA-EA1は、非常に出来が良い。三脚のアダプターも秀逸。ストロボもおしゃれ。
●軽いので、接眼部には全く負担がかからない。
●動画は素晴らしい。AWBも優秀。
●リモコンでバルブのロックが出来ない。
<とりあえずのまとめ>
E-PL1と比較したのは相手が悪かったかもしれません。結果としては、E-PL1の凄さが際立った感があります。
【α】 SONY α55/α33 part35 【A-mount】
16 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/03/06(火) 23:44:38.47 ID:QROoNI/G0
>>15
また釣れた!
【Eマウント】ソニーα NEX用レンズPart2【SEL】
108 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/03/06(火) 23:45:01.72 ID:QROoNI/G0
>>107
釣れた!
【α】 SONY α55/α33 part35 【A-mount】
17 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/03/06(火) 23:45:25.78 ID:QROoNI/G0
>>15
ゴキブリはキチガイだから、、、
Canon EOS-1DX Part4
528 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 23:54:55.03 ID:QROoNI/G0
荒らしは消えろ。
1DXもD800も買えばいいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。