トップページ > デジカメ > 2012年03月06日 > OfYk9zkH0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000221321011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#20[M.ZUIKO]

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
548 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 17:38:36.68 ID:OfYk9zkH0
>>347
解像してないなー。壁の素材がモルタルみたくなってる。
12-50のクソレンズのせいであって欲しい。OM-D自体は欲しいから。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
550 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 17:44:48.47 ID:OfYk9zkH0
>>549
パナやるなぁ。彩度が強すぎるけど。OM-D買ってパナのレンズ使うかな。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
560 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 18:27:55.22 ID:OfYk9zkH0
E-5であんなに解像感、透明感のある絵作りをできたオリンパスなのに、今回はどうしちゃったんだろうね。
やはり新センサーを使いこなすのには時間がかかるということなのか。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
564 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 18:41:47.82 ID:OfYk9zkH0
>>561
レンズの差だけであればいいけどね。
またぶ厚いローパスフィルターに戻ってなければいいが。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
576 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 19:27:12.77 ID:OfYk9zkH0
E-620の悪夢がよみがえる(>_<)
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
577 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 20:01:11.65 ID:OfYk9zkH0
E-620の悪夢とは。

白飛びが早かったE-410,510の1MpixLiveMosをE-420,520である程度の白飛び耐性とピュアな画が得られるまで使いこなしたが、LiveMosが12Mpixに更新されたE-620,30ではザラザラANDボケボケの画に退化した。
しかし、E-5でこの12MpixLiveMosを使いこなしピュアな画を出力することに成功。
今般、16Mpixに更新されたが、また画が退化したのではと懸念される。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
579 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 20:05:14.12 ID:OfYk9zkH0
>>578
男ならOM-Dのほうがカッコいい
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#20[M.ZUIKO]
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 20:55:25.95 ID:OfYk9zkH0
オリパナは明るい標準ズームを早く出しなさい。タムロンでもいいけど、どうせAPCと共用のデカブツだろうからなぁ。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 21:10:55.16 ID:OfYk9zkH0
5月まで待たされるのであれば、DP2Mまで待つかなぁ。
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
591 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 21:35:16.85 ID:OfYk9zkH0
岩肌が描画できないカメラでないことを祈る
OLYMPUS OM-D E-M5 Part12
604 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2012/03/06(火) 22:41:16.04 ID:OfYk9zkH0
>>602
予約するのを踏みとどまらせる作例


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。